大磯駅近の古風カフェでモンブラン。
仏蘭西菓子 鴫立亭 本店の特徴
クラシカルで落ち着いた雰囲気の古風なカフェ併設店です。
大磯駅から歩いてすぐの隠れた洋菓子スポットです。
人気のモンブランやりんごタルトが豊富に楽しめます。
クラシカルなお店の佇まいで、店内がよく見えないので入るのを迷いましたが当たりでした♪ケーキは皆やや小さめだけど美味しそう。サバランとコーヒーを頂きました。とてもジューシーで結構甘いケーキです。他のケーキも次回試したいです!
上から下まで全て美味しいモンブラン。濃厚な栗の味、中からふわトロクリーム、1番下の生地の洋酒がふわりと香るところ。めちゃくちゃ最高でした。店内落ち着いた雰囲気で喫茶店ような作りになっていて、次は絶対イートインしてケーキ2個食べちゃおと思いました。
2024.2.11 家内と大磯散策の途中に初訪店。店内は小振りながら懐かしいケーキ店\u0026喫茶コーナーのイメージそのままの素的な佇まい。わたしはホットコーヒーにレモンパイを、家内は同じくホットコーヒーとマスカルポーネケーキを所望。店のいちばん奥の卓席に座を据えて暫しの休息。わたしのレモンパイはさっぱりとしたレモンの酸味が好もしく、タルトに近いパイ生地がじつに秀逸なる一品。家内のマスカルポーネも上質で軽やかな味わいが愉しい傑作、との印象。またひとつ、多くのファンとともに幾星霜を重ねてきたであろう地域の銘店に出会えた。この悦びがあるからこそ休日の散策はやめられないw。ご馳走さまでした。機会を捉えてまた寄らせてもらいます⭐︎。
はじめて伺いました。店内はレトロな感じで雰囲気は良いです。肝心のケーキはレモンパイ、ピスタチオ、ショートケーキをいただきました。全体的に甘さ控えめなのはいいのですが昔のケーキという印象でした。レモンパイのパイもサクサクではなくしっとり。ピスタチオに関しては1番上の層にピスタチオクリームのみであまり、ピスタチオ感はしませんでした。ショートケーキもスポンジがパサついており、しっとり、軽やか感には欠けます。私的には再訪はないので★2つです。
大磯駅周辺は、カフェが少ないので、貴重なお店です。カフェというより、洋菓子店にイートインスペースが少しあるといった感じです。昭和レトロな店内の雰囲気は好きです。パーキングは少し離れた場所に2台分ありました。 ケーキは小ぶりで上品な甘さのケーキでした。ごちそうさまでした。
ピスタチオケーキ500円+コーヒー530円。支払いは現金のみ。
記念日に毎年ケーキを買わせていただいております。ですが今年は・・ロウソクを入れてほしいと頼んだところ、惜しくも入っておりませんでした。最初は入れなくていい、でも後から入れてほしいとのやり取りが誤解を招いたのかでもこのやり取りと同じように誕生日プレートを入れてほしいという要望は叶えられたのですがケーキは美味しかったので★2かな?
とっても美味しいりんごタルト。繊細に丁寧に作られてるのを感じました!モンブランも思ったより軽く、洋酒が効いてて好みの味でした!
アンティークな空間で朝からゆっくり過ごせました。モンブランを頂きましたがクリームは勿論、土台の部分まで大変美味しかったです。珈琲も酸味が少なく、甘い物を引き立てる味でよりケーキを楽しめました。
名前 |
仏蘭西菓子 鴫立亭 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0463-61-6540 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

家族で数十年利用しております。鴫立亭のケーキは昔も今も変わらず美味しいのですが、最近、ケーキがやけに甘くなったような…。個人的な意見ですが、もう少し、甘さが控えめな方が、食べやすく、ケーキの美味しさも引き立つような気がします。