新町駅近くの神社、諏訪大明神の恵み。
諏訪大明神の特徴
新町駅からすぐの信号近くに位置する神社です。
コンパクトにまとめられた魅力的な神社です。
鳥居に祀られた3つの神様が珍しい神社です。
コンパクトにまとめられて鎮座しています。御神木の欅の大木には圧倒されます。
新町駅から直ぐの信号機の近くに有る紅い鳥居の神社です鳥居に高長大神、問力大神と有り 1つの鳥居に3つ神有るのは珍しいかな。
新町駅前信号の東、フレッセイ新町店の駐車場南西角に「諏訪大明神」が祀ってあります。鳥居の額には「諏訪大明神(中央)」「間力大神(左)」「高長大神(右)」と書かれています。お社は、稲荷狐さんに守られた三社のほかに、巨樹の元にも一社ありました。間力(かんりき)大神「間力大神」は、稲荷神を始めとする稲荷山にお住まいになっている神々の一柱です。間力大神様は、伏見稲荷山に坐し、五穀豊穣、家内安全、商売繁盛などのほか、この世の全ての流れの「間」を取り持つ神様として様々なご利益を授けておられます。(伏見稲荷本教HPより)高長大神については、高長という文字が表す意味からいろいろな神様を連想することはできますが、案内板や由緒書などが見つからず、詳しいことは分かりませんでした。
諏訪大明神、間力大神、高長大神と3社あります。鳥居、社ともそんなに古くは無いと思われます。スーパーの駐車場からでないと入れません。
| 名前 |
諏訪大明神 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
スーパーの敷地内にある小さな神社です。スーパーの駐車場からしか入れません。