宮城名物!
炭火焼居酒屋&個室 牛たん和助 研究学園駅店の特徴
リーズナブルなランチ定食で、牛タンやハラミを楽しめます。
肉の焼き加減や調理のクオリティが高く、コスパも抜群です。
テイクアウト可能で、食べきれない料理も持ち帰りできます。
牛ハラミ定食を頼みました。気持ち少し固かったです。一緒に来た人が牛タン定食を頼み、一枚もらいましたが柔らかくておいしかったです。あと、辛い物全般が苦手だから余計ですが、全体的に辛く感じました。ハラミの味付け、漬物、単品で頼んだラー油きゅうり(これは辛い物ですが)辛く、少しおいしさ半減しました。次はけやきに行きます。
ランチで牛タン焼き定食を頼みました。他の方のレビューにもありましたが、牛タンの厚さがメニュー写真と違いすぎ。この落差は今年一番でした。味はフツー。ちょっと高くても近くの牛たん欅に行けば良かったと激しく後悔。再訪はなし。
牛タンと蕎麦はの定食を頂きました。美味しかったです。少し物足りない量でした。
ランチ定食でリーズナブルに牛タンを食べられるお店他にもハラミや牛タンシチューもある。牛タンが薄く硬いのが難点だけども、ご飯はおかわり無料でもち麦ご飯で美味しい。唐揚げやメンチも食べてみたい。
5000円コースを!美味しくいはただきました‼️
肉の焼き加減、調理、コスパは良い!後は味付け!さっぱりポン酢+さっぱり山葵!?しっかり味付けにさっぱり山葵かな!?茹でタン、茹で汁が旨ければパーフェクト!赤羽の牛タン◯を食べれば解ります。名店迄あと一歩と思います。頑張れ‼️
牛タン定食(一人前)を頂きました。少し固かった印象です。味は問題ないので、少量でも柔らかい肉にすると良いかなと個人的に思います。スープははっきりした味で好みです。辛味噌(的なもの)は買って帰りたいくらいとても美味しかったです。
リピートしない。理由は以下。牛タン薄い。メニュー写真と実物写真見比べてみてください。左下頼みました。牛タンぬるい。多分40℃くらい。悲しくなりました。冷めきらないうちに急いで食べた。あと焦げが苦い。牛タンシチューは大きめの牛タンが二個ほど入ってました。でも下処理がやや甘いのか臭みを感じました。麦飯、麦感はやや少なく、塩っぱいおかずにあっていて美味しかったです。おかわり可能みたいです。接客、店員さんが見た目チャラいです。見た目に偏見はない方ですが、接客もチャラかったです。好きな人はいいのでは?私は嫌でした。1780円。星1つまではいかないものの、再訪はないですね。まあ、この状況ですからお店も大変でしょう。こう言うメニューと出てくるものが全然違う店は多いです。しかし、メニューの牛タン旨そうですね。厚みがあって。星1つにしたくなってきた。関係ないですが、お気に入りの店を応援しようと思って行って、いつもよりクオリティ下がっていると次に行きたく無くなってしまって、これは休業していた方がいいんじゃないか、と、思わせられる店もたまにありますね。難しいところですね。
宮城の名物料理が食べられます。宮城の地酒の種類がもっと増えると良いなあ~
名前 |
炭火焼居酒屋&個室 牛たん和助 研究学園駅店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5486-7979 |
住所 |
〒305-0817 茨城県つくば市研究学園5丁目15−2 グレーシア 202 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

飲み物やつまみの提供は早いです可もなく不可もなくの居酒屋ちょっとメニューの品数が少ないかなと感じました。