湯舞音で温泉、TULLY'Sで休憩。
たつのこまち龍ヶ崎モールの特徴
スーパー、ユニクロ、蔦屋書店などが揃い、買い物がスムーズです。
湯舞音での温泉体験は、常連客にも人気の癒しスポットです。
龍ヶ崎市内で最も新しいモールで、賑やかな雰囲気が魅力です。
スーパー、ユニクロ、ドラッグストア、食事、本屋、電気屋と一通り揃ってます。駐車場も広く停めやすい。ただ、お店の前は混んでいて、ちょっと停めにくいかも。
炭酸風呂は38度でずっと入っていられる常連らしき人達が占領してる化粧水とかはおいてません。
駐車場は広いけど混雑してます。進行方向や入口出口も守られていません。混雑していますが警備員もいないので平日以外は行きません。モールとなってますが、商業施設という感じでではないです。必要なものは揃ってるので不便はないです。
いろいろなお店があるので大抵の買い物がここで済ませられます。最近の買い物は、食品、靴、本などでした。食事をするときもあります。隣には、山新ホームセンターがあります。
駐車場もありますし、UNIQLOとか、蔦屋、温泉、100均、靴屋、ラーメン屋、サイデリアなど、あと、カスミ、ケーズデンキがあるので、時間潰しに良いと思います。
蔦屋で買い物をして、タリーズコーヒーでお茶をしてカスミで買い物をするのがいつものルートです。たまにUNIQLOで服を買ったり、セリアで小物、マツキヨで消耗品もかえますのでひとまず買い物が済ませられて便利です。回転鮨の魚べい、サイゼリヤ、ラーメンの珍来も行きます。ついでの用事が済ませられて便利!
ユニクロに買い物に来ました。書店や温泉施設、イタリアンにラーメン、寿司等1日居たらいくら使うか分からない集合施設です。駐車場マナーの悪さがクチコミに上がってますが、地域柄に加えて人が集まる場所のあるある問題です。温泉施設側は特に香ばしい光景が見られます。気を付けましょう。小さなお子さんも弾丸の如く両親から解き放たれるシーンも見られますので車はもちろん人にも気を付けましょう!ユニクロ側の入口から細々と入り、さいはてに停めてブラブラ散歩しながら人間観察を見るのもいい教訓になります。集合施設周辺にも様々な施設がありますのでこの駐車場が有り難いのは確かですね。
大規模店がある。スーパーや日帰り温泉や蔦屋さん、電気店から外食店(お寿司、イタリアン)で、地元の人に愛されている感じです。
スーパー、ユニクロ、書店、スーパー銭湯まであって利用頻度高し。
名前 |
たつのこまち龍ヶ崎モール |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0297-61-3280 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ひとつの場所にお店があるので!だいたいのものは用事がたりると思います。