岩倉駅近!
岩倉ステーションホテルの特徴
名鉄名古屋駅から岩倉駅まで、優等列車利用でスムーズアクセス。
エレベーターなし、シンプルな作りだが、コスパは抜群と評判です。
飲食店やスーパーが近くて、宿泊に便利な立地が魅力的です。
名鉄名古屋駅から岩倉駅まで優等列車でおおよそ15分、そこから歩いてだいたい10分くらいのところに位置しています。岩倉駅からホテルまでの間にスーパーバローがあります。ここは(20230909時点で)夜8時に閉店します。また、ホテル周辺に買い物施設はないので、岩倉駅で調達してからチェックインすることをお勧めいます。名古屋市内のホテルが高いときには、いいのかなって思います。冷房は個別式で空の冷蔵庫もあり、意外と快適に過ごせます。一つ気になったのは、連泊中ゴミ箱を室外に出して置かなければ、部屋の中に入られゴミを回収されることが気になりました。
安く泊まりたいならオススメです。200メートルくらい先に24時間500円のコインパーキングもあるし。部屋は問題ないですがトイレがウォシュレットがついていない。後、岩倉ステーションホテルとグーグルで検索すると心霊とでて来るのが気になる。
チェックイン以外はセルフです。鍵さえ持っていれば24h入退室自由。徒歩プランでも近隣に安いパーキングが有るので不便さは有りません。
チェックインが21時までにしないと手続きが出来ない場合はヤメた方がいいです。宿泊が出来ません。ルームキーと正面キーを受取が必要。エレベーターはないので長期滞在で荷物が多い場合は階段で上層階へ。部屋は意外と広く感じました。清掃も行き届いていたので問題ではないです。駅からも近いので問題ないです。周辺に飲食店あり。
マットの固さが自分には合って熟睡出来ました。エレベーターが無いのには、エッ!って思った。
じゃらんで予約しました。建物は古いですが、お掃除はきちんとされていて、値段を考えると悪くないと思います。道もわかりにくいとちゃんと事前に説明書きがあったので、気を付けて向かったので迷わずにたどり着けました。駅の近くでこの値段はありがたいので、がんばって運営していってほしいです。
岩倉駅から近い。基本情報やプラン内容は、必ず全部必読してから、予約確定必須。
ホテル全体が古くエレベーターがない、ウォシュレット便座がないなど設備面では最近のホテルと比べると劣る。しかし、週末でもお安く利用できる(今回は金土の連泊で6400円だった←名古屋市都市部では安くて10000円程度)のは魅力。名古屋や金山や栄などの都市部へも15~30分程度でアクセス出来る割と便利な立地。チェックインできる時間が短めなのは注意が必要。備品は最小限しかないので持参するか別料金支払いになります。注意点をよく読んで理解して使えばお得に使えます。ホテル近くに飲食店やスーパーもあるので食べに行くのも、買って部屋で食べるのも出来る。
浜名湖SAで買ったうなぎの白焼き 2300円温めて、美味しく頂きましたビール、絵力バンパーね~
名前 |
岩倉ステーションホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0587-96-9800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

価格が安く十分なサービスがありました。客室にはユニットバス、冷暖房、テレビ、冷蔵庫があり必要十分です。フロント対応時間が夜の一部のみですが、寝床としては十分なの寝るための宿としては最適です。連泊した場合は室内清掃が優良なので注意。