軽井沢のボリューム満点!
うさぎの森の特徴
サーロインステーキ150gと旨辛カレーが絶品でコスパ最強です。
軽井沢駅から徒歩圏内で、雲場池近くに位置する洋食レストランです。
メニューが豊富で、全部手作りの美味しい料理が楽しめます。
お盆突入の三連休に行きました。12時過ぎに到着し前に4組ほど待ち、30分くらいでお店に入れました。駐車場はお店横?と入り口前に縦列で4台。車内で待てたけど炎天下で外で待つのは大変そう。メニューはデミソース目玉焼きハンバーグを注文。口に入れたら溶けちゃうくらいのフワフワのハンバーグで美味しい、スタッフの接客も良かったです◎ハンバーグのサイズも大きくて食べ応えあり!ただ、店内が暑くて汗だく。奥の窓際の席でしたが風は一切あたりませんでした。もう少し店内が涼しければ良かったです。
平日のランチタイムに数回伺い、いつも行列なのですが、今回やっと入店できました♪看板メニューのデミグラスハンバーグ定食を頂きましたが、味や量は極めて普通です。人気店なので、余程美味しいのだろうと期待し過ぎたようです。ですが決して美味しく無いではありません!個人的な所感としては、ハンバーグ、ソース、サラダ、ご飯等々…とにかく普通の味つけでした♪昔からやってる日本式洋食店に日替わりランチとして味噌汁が付く和食メニューも頼めるなんでもありの食堂ってイメージです。ハンバーグは焦げが多くて気になりますし、デミグラスソースも少なめで後半は足りなくなります。駐車場ありますが3台程ですみなさん店頭に停めてるようですが…お洒落で高価なお店が多い軽井沢では、古き良き時代の大衆的でほんわかするお店として人気なのかもしれませんね☺️
ホテルの近くで夕食が出来るお店をネットで探して訪問。夕食時で賑わう店内でしたが幸いな事に席が空いており注文、牛肉の赤ワイン煮込みと大判ハンバーグのチーズ・目玉焼き添えをいただきました。地元の人も夕食に訪れいるようで、気軽に楽しめるお店に感じられました。
写真はディナータイムの「牛肉の赤ワイン煮」です。一回に10食分しか作れないらしく、その上作って1日おいてからの提供されるので食べられないこともあるようです。ハンバーグ系のメニューは鉄板ですが、値段は張りますがこの赤ワイン煮はちょーお勧めです。サラダとティーカップに入った豚汁がなんとも家ご飯な気分です。軽井沢とは思えないアットホームさと、画家でもあるママさんの優しさが最高のサービスの洋食屋さんです。
軽井沢旅行して、うさぎの森( )に行ってきました!全て手作りの、コスパ良好でちゃんと旨い洋食屋です😍牛肉の赤ワイン煮込み サラダ・ライス・豚汁付き 2480円ハンバーグ チーズ\u0026トマト ライス豚汁セット 1580円ビール 650円レモンサワー 550円まず牛肉の赤ワイン煮込みを食べると…洋食スタシー!牛肉がホロホロ、米が無限にすすんで旨い!!ビーフシチューをライスにぶっかけて食べるの最高です🥰ハンバーグ チーズ\u0026トマトを食べると…洋食スタシー!チーズとトマトのマリアージュでハンバーグが更に旨い!!これまた米がすすんで最高ですね😊この店は軽井沢でお手軽にいける店ですが、ちゃんと旨くてしっかり洋食してます✨どのメニューもボリュームたっぷりで、ライスの食べっぷりがよかったのかおばちゃんがお代わりサービスしてくれた最高の店!軽井沢に行ったら、うさぎの森で食べるのオススメですよ😊軽井沢スタシーを感じたら、いいね保存コメントをお願いします!
軽井沢駅からも徒歩圏内の雲場池近くの洋食レストラン。店の前にクルマや自転車を停められます。店内は多数のウサギの可愛らしいオブジェや、東京でアート活動されていたママさんの絵画が飾られている、懐かしくて落ち着く内装です。昼(シーフードドリア・ハヤシライス)u0026夜(厚切り豚ハワイアンソテー・大判ハンバーグ)と連チャンで食事しました。サラダもメインもボリューム満点で大満足です♪じっくり寝かせて作るというカレーが食べたかったのですが大人気のため完売。また食事に行きます!
古き良き時代からの洋食屋さんって感じでした。色々配慮が感じられるお店。本日ランチ定食をチョイス。サラダたっぷりの上に、ポークを乗せて、パイナップル!スープは、具沢山の豚汁!コスパ良いです。うさぎ好きで見つけたお店ですが、地元のお客さんも通う、評価の高いお店なので、安心して入れます。席数が少ないので、平日ランチでも、時間はずらして入店すると良いかも。1回転目が11時半〜12時半2回転目が12時半過ぎからかな?
9月の連休18時頃軽井沢にあるアウトレットの帰りにうかがいました。店内はこじんまりとしていて年季が入っている感じでした。特選ディナーセット(スープ、ライス、サラダ付)のビーフカツレツ税込1880円、大判ハンバーグ・チーズ・目玉焼き添え(250g)税込1780円をオーダーしました。ソースが独特でしたが、美味しかったです。ご夫婦でしょうか、お2人でお店を回されていらっしゃいました。今朝採れたての野菜ですよ、ご飯足りなかったら言ってね、たくさん食べてね、と声をかけて下さり心が暖まりました。
軽井沢に泊まることになり、アウトレットモールからの帰り道に晩御飯目的で立ち寄りました。運良く入ることができましたがすぐ満席になりました。ランチは1000円前後。ディナーは2000円弱。お酒を頼んで2500円位内に納まるのでコスパ良いところだな、と思いました。ビーフカツレツを頂きましたが、美味しかったです。娘が頂いた折り紙でお店の名前にちなんでウサギを折ったところ喜んで頂いたので帰り道に喜びの舞を踊っておりました。ご馳走様でした。
名前 |
うさぎの森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-42-2888 |
住所 |
〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1323−972 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

一年ぶりにリピート今回はサーロインステーキ150g と旨辛カレーをいただきました旨くて安いコスパ最強帰り際の「お腹いっぱいになりましたか?」と声かけてくれたおばあちゃんの笑顔が最高のご馳走でした😀-----------------軽井沢に来た時に何度も前を通りつつ、なかなかタイミングか合わず来れなかったのですが、ようやく初訪問できました軽井沢でハンバーグが美味しいと評判のお店名前からして、女性客が多い洋食屋かと思いきや、男性客も沢山いる地元で愛されているお店でした駐車場は店横と店前のスペースに停めるかわじですが既に満車でした店員さんに確認したところ、ご自宅?の駐車スペースに停めさせていただきました🙇小さなお店ですが、観光客と地元の方で常ににぎわっている感じ「トマトソースとチーズ添えのハンバーグ」をいただきましたふっくら柔らかいハンバーグでとても美味しかったです☺️隣席の男性二人が食べていた日替りランチの炊き込みご飯、完全に和食ですが美味しそうでした(笑)ホール係の若奥様?の対応が笑顔でとても心地よかったですまた軽井沢に来た際には立ち寄りたいお店ですご馳走さまでした。