星のや 軽井沢で非日常を体感!
星のや軽井沢の特徴
敷地内には温泉が2箇所あり、特に広々とした露天風呂が魅力的です。
客室は全て離れ家の構成で、静かな環境で心を癒せます。
プライベート感があり、ライブラリーなども楽しめる独特の空間があります。
夏の家族旅行として避暑も兼ねて2泊3日で滞在しました。星野リゾートは竹富や沖縄などを利用したことがありいずれも満足でしたが、今回の軽井沢もかなり満足度が高かったです。食事は嘉助とインルームダイニングの両方を利用しました。星野やさんに泊まるといつも食事が美味しいので楽しみにしているのですが、今回の軽井沢もとても美味しくボリュームも十分でした。客室は水辺の部屋が埋まっていたため山路地の部屋だったのですが、部屋も広く快適に過ごせました。自家用車で行ったのですが駐車場がちょっと遠くにあったことが車に荷物を取りに行く際など不便でしたが車で送迎してもらえたりとサービスでカバーされていて許容範囲だと思います。ただ到着時に駐車場の場所がわかりにくくもっとわかりやすい看板なりがあっても良かったかもと思います。星野や軽井沢の場合、とにかく敷地が素敵で、棚田の風景と水のせせらぎ、定住している鴨やトンボたち、集落の風の涼しさや森林の香りなど敷地そのものがとても魅力的で他の利用者の方も早朝から景色を眺めている方がいらっしゃいました。夜の景色もとても素晴らしいです。敷地内の宿泊者専用の温泉も朝まで利用可能で良かったです。もう数泊してもよかったなと思います。またの機会に、夏だけでなく秋や冬にも訪れてみたいです。
スノーパークに向かおうとしたところ、部屋を囲む外堀にスノーウェアとスノーブーツを履いた娘が落ちてしまい、ウェアとブーツがドロドロになってしまいました。仕方なくウェアとブーツを風呂場に置いて帰ってきたら洗おうと思っていました。そしたら落ちたところを、ちょうど部屋の清掃をしにきてくれたスタッフの方が見ていて、遊びに行っている間になんとウェアとブーツをピカピカにしてくれました。なんてホスピタリティ溢れるスタッフの方々なんだろうと大変感動いたしました。本当にありがとうございました。
数年前に比べてグループ客が増え、静けさも平和も薄れた印象です。部屋のお風呂が狭かったのでトンボの湯に行ったのですが、宿泊客専用になるのは午前中の1時間だけで、当然その時間には宿泊客が集中し、それ以外の時間は星のや以外の客が行列。子供禁止のはずのメディテーションバスは、はしゃぐ子供を遊ばせる人や闇の部屋でにぎやかにおしゃべりする人たちがいて、とても瞑想できる雰囲気ではありませんでした。サービスも低下して、連休中は帰りの送迎バスが軽井沢駅まで行ってくれず、中軽井沢駅まで。そこから荷物を抱えて混雑した電車(1時間に1本のみ)で軽井沢駅まで行かなければなりませんでした。接客は悪くなかったのですが、静かな環境でゆったりくつろいだ滞在がしたい客にとってはコストパフォーマンスが低下してしまいました。もう行かないと思います。
夫婦で利用させていただいています。とても快適にのんびり過ごせます。お部屋はもちろん清潔で綺麗で優雅な気持ちになれます。スタッフさんも皆さん感じが良くていつも満足して帰ります。
星野ブランドに(星のや・界・リゾナーレ)滞在するたび思うんです。他の高級宿とは一線を画してる【おもてなし】が本当に素晴らしい。【サービス・雰囲気・ホスピタリティー・食事 etc... 】トータルで大満足。【星野リゾート巡りやリピート】するお客様が多々いらっしゃるのを激しく納得 。お金を払った分だけ必ずリターンがある(後悔無し。満足度大。)行ってみる価値有るお宿だと思います。
コロナ以前に利用しました。コンセプト・部屋はもちろん素晴らしく、期待通りでした。スタッフの方は若く不慣れな方もいる印象を受けましたが、マニュアル通りにこなすサービスではなく、何かできることはないかと一生懸命アテンドをしてくださったのでむしろ好印象でした。妊娠中の友人への心遣いが嬉しかったです。また機会がありましたら伺いたいと思います。
期待しすぎたかもしれない。星のやには何箇所か泊まってきたが、総本山とも言える軽井沢はどのようなものかとても楽しみにしていた。だか、もちろん素晴らしいとは思うが正直値段には見合わないと感じた。まず想定外に接客がカジュアルであった。もちろん場合によっとはそれでもいいのだが、星のや軽井沢にはワンランク上を求めるゲストが多いのではないだろうか。第二に何より設備投資。大分老朽化が気になった。もちろんメンテはしっかりされているが、部屋の所々に掃除ではどうにもならない汚れ(絨毯のシミや壁と洗面台の隙間の汚れなど)があり、気になった。同時に添付した写真のようにテプラのスレなどすぐに対応できそうな劣化もきになった。カジュアル目にトークを展開されるスタッフの方に期待値を大分上げられた大浴場(メディテーションスパ)もカビだらけで、正直メディテーションどころではなかった。明るいエリアのパネルあちこちにカビを見た後、ダークなエリアに入るのはかなり勇気のいることだった。翌日は入るのを辞めてトンボの湯に足を伸ばしたが、断然こちらの方が良かった。最後に景観だが、良い景色!と言える部屋はかなり少ないのではと感じた。川沿いの部屋は宿泊者が行き来し写真を撮るエリアから丸見えで、それ以外は一部を除いてあまり眺望が臨めなそうだった。総合的に満足しているが、値段と天秤にかけるとうーーんといったところだ。
涼しくてオシャレな店があって、美味しいランチもいただきました。近くに石の教会があったので写真載せます。
“星のや 軽井沢” へ🐥非日常を味わって欲しいと言うコンセプトで、TVや時計、エレベーターなどデジタル化した物はなく、正に“何もしないを楽しむ”空間☺️今回宿泊したお部屋は“山路地の部屋”だったのだけれど、とても静かで空気も澄んでて気持ちよかった♡敷地内には温泉が2箇所あって、そのうちの1つ“トンボの湯”は一般開放もしてるんだけれど、9:00am〜10:00amは宿泊者限定タイム(3〜4枚目)♨️広々としてる露天風呂で気持ち良かった〜😙サウナもあります🧖♀️ufeffufeff#国内旅行 ufeff#暮らすように旅をする ufeff#旅する自由人ufeff#アラフォーufeff#アラフォーコーデ ufeff#lifestyleufeff#長野#軽井沢#軽井沢旅行#軽井沢観光#軽井沢グルメ#ホテル#旅館#温泉#nagano#karuizawa#japantravel#hotsprings#星のや軽井沢。
| 名前 |
星のや軽井沢 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
050-3134-8091 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
弟の結婚式が「石の教会」で行われるため、「星のや 軽井沢」に宿泊させていただきました。初めての滞在でしたが、すべてが想像以上に素晴らしく、まさに“特別な時間”を過ごせる場所でした。お部屋は静けさと温もりに包まれた設計で、川のせせらぎや風の音を感じながら、心からリラックスできました。館内のどこにいても自然と調和した空間が広がっていて、非日常の癒しを全身で感じることができます。スタッフの皆さんの対応も丁寧で温かく、結婚式という大切な節目を迎える中で、心まで満たされるような滞在となりました。感謝の気持ちでいっぱいです。人生の節目や、大切な人との時間を過ごしたい方に強くおすすめしたい宿です。