山の懐石で味わう驚きの朝。
日本料理「嘉助」の特徴
懐石コースの繊細な味と素敵な見栄えの料理が楽しめます。
山菜を美味しく堪能できる新たな発見がありました。
毎晩異なる和食コースを提供する点が魅力的です。
星のや軽井沢宿泊時に朝食のインルームダイニングで利用。洋食セットをチョイス。オムレツは卵をたっぷり使っていてとってもボリューミー。ケチャップかホワイトソースをかけて食べるよ。ホワイトソースはそのまま食べても十分美味しい。むしろオムレツにかけると味がぼやけるのでそのまま食べたほうが良いかもwオムレツはケチャップのほうが相性合ってた。旅行中は野菜不足になりがちだからフレッシュなサラダが多くて嬉しい。しっかりシャキシャキ感も健在。パンは4種類。ハード系2種、クロワッサン、食パン。ハード系はお食事に合わせて。クロワッサンはそのまま。食パンはバターとブルーベリージャムで。って感じで色々楽しめて良き。ごちそうさまでしたー!
インルームで頂いた1日10食限定の嘉助のディナーコース。お重にたくさん敷き詰められたおばんざいの数々がとても美しいです。そして日本料理は本当に美味しい。どのお料理も繊細で丁寧な味に舌鼓しました。土鍋ご飯は季節ものでその時の旬の食材で作られます。ボリュームも満点で食べきれない程。大満足の嘉助のお料理でした。肉うどんはお出汁が効いていて薄味なのでお子様にもおすすめです。ボリュームもあるので、お腹に溜まると思います。
山の懐石(夏)を頂きました!工夫された料理で感動しました。素敵な空間で、楽しいひとときでした!白ごはんの炊き方が秀逸でとても美味しかったです!
繊細な味で見栄えも素敵な料理。見て食べて楽しい美味しい。御節もとても美味しいです。
懐石コースを頂きました。とても美味しかったですが、店が暗すぎるかなと思いました。
素敵な空間に美味しいお料理‼️おもてなしも気持ちがいい😊
美味しいご飯いただけました!
星のや軽井沢のレストランということもあり、期待しすぎていたのかもしれないが嘉助の夕食はいまいちであった。特にメインの鮎の塩焼きは焦げの味が強く、小さい鮎が2匹。また、鰻ご飯(ひつまぶし)の鰻は身が薄く、鰻のタレの味が薄いので満足感はなかった。ただ、他には無い季節にあった斬新な料理があるため見た目は楽しめる。
スタッフさん達の対応の連携に感動しました。
名前 |
日本料理「嘉助」 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-45-6000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

星のや軽井沢内の日本料理レストラン。旬の食材を厳選した、料理長おすすめの彩り豊かな夕食膳とのことで、1人21,780円で楽しめます。星野は器や見た目にもこだわったお料理たちで大好きです。お刺身も山の懐石ということで、山魚も使っていたり、雲をイメージしたお鍋など、魚もお肉もたっぷりと味わえます。土鍋ご飯もおすすめ。デザートも甘すぎないシードルを最後にかけた一品で、これもおすすめ。