高くから楽しむコスモスの香り。
太陽の丘えんがる公園の特徴
芝桜、桜、チューリップが楽しめるエリアです。
完全無料で訪れることができ、素敵な風景が魅力です。
80%の開花率で壮観な風景が広がる公園です。
コスモスの季節になるととても色鮮やかな風景を楽しめます。フェスタなどもやっていて活気があります。ソフトクリームもあっさりサッパリながらも牛乳のミルク感を感じられ道内のソフトクリームの中でも好物になっています。近くを通ると寄る場所の一つです🌸小さな新幹線🚄やくるりと景色を眺められるカーが数百円で楽しめました。遠軽は隠れ子育てスポットと思っており、車で数時間かけて訪れています。
とても広い公園。芝桜は東藻琴に比べると小規模だが、綺麗に咲いていて見ごたえあり。舗装もされているので満喫できた。人も少なくピクニックしながらお花見できそうな穴場スポットなのかも。
駐車場は砂(と砂利)ですが、公園は無料だし、子どもにはちょっとした遊具もあり、広い芝生でボール遊びなどもできそう。犬の散歩も結構してました。トイレあり。案内所というちちさな小屋に係の方が一人だけいました。芝桜は斜面一面にびっしりと咲いていて、とても綺麗。間に通路が作ってあるので、花に囲まれて歩くことができます。芝桜の丘を、奥の方までぐるっと一周しましたが、芝桜を見るだけなら、のんびり歩いても30分以内かなぁ。奥の森の方にはリスがいて、走って行く姿を見ることができました。
東藻琴や滝上ほど規模は大きくないですが丘の上の丘陵にあり一色でなくグラデーションがとても良いです。大型バスが入って来れそうな駐車場でもないので見学の人は乗用車くらい。ゆっくり出来ると思います。しかも入場料無料です。というかゲートなどはありません。トイレはあるのですが『便所』という表示ある古めのものなので、近くの太陽の丘コスモス園の管理棟にきれいなWCや売店があるのでそちらがおすすめ。
大変 今が 見頃です。 綺麗な 花と 匂いに 癒されました。
太陽の丘えんがる公園 芝桜です公園一部の芝桜です少し高い所から撮った写真とオフ時期の、写真も一枚と言う事でのち2枚追加☆
無料なのに最高に素敵な風景が観られます🌸
芝桜、桜、チューリップがあるエリアです。滝上や東藻琴の名所のように大きくはないですが、近くに車を停めることができて、入場料もありません。子連れにちょうど良い規模。
素晴らしい今日、2020年5月31日日曜日。丘の中腹はピンク色のフロックスと白のさまざまな色合いで溢れています。素晴らしい光景。(原文)Wonderful today, Sunday 31 May, 2020. Hillside awash with various shades of pink phlox, and white. Wonderful sight.
| 名前 |
太陽の丘えんがる公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0158-42-4819 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
平日に訪れました🌼🛻園内をはしる観覧カート500 円おすすめです❗そのまま歩いてみるのもキレイですがカートにのると視線が高くなりまたちがってみえて大満足でした✨☺東京ドーム2個分の広さだそうです✨10種類以上のコスモスが咲き、コスモスの名前も興味深く、なかでもチョコレートコスモスはほんとにチョコのにおいがします✨☺帰るときも🚗🅿️駐車場のお花もキレイで感極まりました☺