四季折々の自然と野鳥発見!
荒川大麻生公園 野鳥の森の特徴
連雀をたくさん見つけられ、野鳥観察が楽しめる場所です。
群れで見かけることも多い稚児ユリが美しく咲いていました。
藪の中にアカハラも見られ、撮影にも最適なスポットです。
駐車場見つけるのに少し迷いましたがなんとかたどり着きました。とても気持ちの良い広場で何組もサッカーをしてました。散歩道は入り口に地図が置いてあるので一部いただいていくと良いです。コースによっては踏み跡が少なくボーボー。迷うことはなさそうです。
公園というがあまり整備はされていないので、その分、手付かずの自然が残っています。森林浴には最適で、それなりの広さがあるので、ウォーキングにも最適なんだけど、ヤブ蚊とクモの巣もスゴいので、女性の方が歩く時は注意されることをおすすめします。
手軽に四季折々の自然を満喫できます!
小さい動物園が良かった。
連雀沢山見られました。だいぶ前です。もう見られません。
1人だと不安心細い。
公園になっていない、整備されていない、ただの鬱蒼とした所。
稚児ユリが咲いて,藪の中に掲示板に記載のないアカハラがいた。
鳥の鳴き声はほとんど聞こえず、森のなかを散歩しただけでした。誰にも会わなかったのは良かった。顔の回りに集る虫が多いです。
| 名前 |
荒川大麻生公園 野鳥の森 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
土手の道がポールで狭くなっているので、注意が必要です。