美しい川のほとり、気さくなおばちゃん。
清水苑キャンプ場の特徴
駐車場が1000円で、家族向け料金が魅力のキャンプ場です。
おばちゃんの知識で釣りスポットを教えてもらえる、フレンドリーな雰囲気が魅力です。
自然を感じられる川辺で、手作りブランコがある楽しいキャンプ体験ができます。
ワンちゃんも可愛いし、おばちゃんはフレンドリーだし、景色がとにかく綺麗!大満足のキャンプ場!!!6月はホタルが見れるらしい。最高ですね。
おかみさんが切り盛りしているキャンプ場。道路脇には建物と駐車場のみ、幕営地や川には急な階段(登山道にあるような段差)を降りていく必要があります。前の道路は結構な交通量があるので、駐車時に切り替える際は細心の注意が必要です。初めて来たのは20年前位で今回で3回目。いつも日帰りで利用させてもらっています。車で行って1,300円でした。私が行くのは平日なので、お客さんも少なく静かで落ち着いた雰囲気です。敷地を流れる秋川は東京にしては綺麗で、浅瀬あり少しの早瀬、淵ありと大人が頭まで浸かって潜って楽しむことができます。流れに身を任せても必ず浅瀬に着くので安心です。帰り際、おかみさんに「楽しかったかい?」と聞かれたので、「はい!とっても」と言って失礼しました。今度は自転車で行ってみようと思います。
とても素晴らしい場所!何度も訪れたい!お店のお母さんがとても親切です!犬も人懐っこいです!川まで降りる時はかなり急な階段、急斜面があります。荷物をたくさん持って歩くのは危なかった。河原は広く、川も凄い綺麗。対岸の岩場から飛び込み可能です!飛び込める場所は3ヶ所くらいだったかな!水中は魚がたくさんいました!毎年行こうかな!
設備等は整っているが、手ぶらというわけではない!川でバーベキューするには最高のスポットだ!角の捨てる場所が見当たらなかったので持ち帰る必要があった!ゴミ等も持ち帰る必要あり!重い荷物は持って遊びに行きにくいので軽量な装備で行けるとよいかも!ある程度の足腰を求められます!年寄りにはきついかもしれません!
オーナーのおばちゃんがすごく親切でいろいろ貸していただき、軽めの装備だったので助かりました。サイトまで階段でまあまあ登り降りあるのと、トイレも受付にあるので足腰は使います。バスがけっこうあり、徒歩圏内にスーパーもあるので徒歩キャンパーにおすすめです。
凄く気さくなおばちゃんと人懐っこいワンちゃんがいるキャンプ場です。手作り感がいい感じに出ており綺麗な河原にすぐ降りれます。アットホームな感じが凄く気に入りました。
駐車場が1台1000円、入場料がひとり300円とお手頃です。その訳は川までの道があまり整備されていないことで納得。川原まではかなり急で段が不規則な斜面を降ります。テントなどの運び込みは気をつけて。川の水はとても綺麗です。流れが早いのでかかとのあるウォーターサンダルを履いていてよかった。飛び込みしたりBBQを楽しんだりとグループごとに思い思いに楽しめます。ゴミの始末もみなさんきちんとなさっていました。帰り際にトイレにいくなら、駐車場横ではなく少し車で移動した公衆トイレが断然おすすめです。
シーズンの混んでる最中、当日の連絡でしたが受け入れてくれました。親切でした。犬と一緒でしたが、静かなエリアに案内してくれ良い休日を過ごせました。今はおばちゃんが1人でやっているようですので、そういう前提で行かれると良いです。また使わせて頂きます。ありがとうございました。
何より親切なおばちゃんがいいです。初めてのソロキャンプで訪れてお湯を沸かす道具を忘れた自分に快く貸してくれり、気軽に話すことのできる気のいい人です。あと川がキレイで、コンビニに似た商店、町役場、払沢の滝、バス停が自転車で数分の距離にあって檜原村の中ではアクセスのいい方ではないかと思います。キャンプ場は段々になっていて2メートル四方の、テントはもちろん張れるし、大きなテントでも広いスペースがあるので問題ないかと。トイレに関しては文句無しに綺麗でした。おばちゃんが飼っているワンチャンもいますがほとんど吠えなくて、さらに人の言葉も多少理解できるよう。帰り道の途中には瀬音の湯(東京方面)があります。
名前 |
清水苑キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-598-0254 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

駐車場1000円、施設使用料一人300円。駐車場も少ないので、河原が混み合う事がありません。深い場所もありますが、川幅も狭いため、比較的安全です。