中野の隠れ家、絶品塩つけ麺!
中野○藤丸の特徴
中野駅近くの隠れ家的ラーメン屋でつけ麺が楽しめます。
自家製エビ唐辛子が特徴の絶品塩つけ麺が最高です。
小盛りサイズが選べるので、二日酔いの日にもぴったりです。
特にインパクトが残らないラーメンでした。接客はよいです。
数年ぶりに堪能しました。辛エビ粉が最高です。どうしても自分は塩つけ麺になります。ツレが醤油つけ麺にして味見しましたが、自分はやはり塩です。御馳走様でした。
塩つけ麺を頂きました。何と言っても自家製海老辛パウダーが特徴的です。めんにふりふりしてガッツリ頂きます。つけ汁は塩気程よく、最後まで一気にすすります。何だか中毒性のある味で、他のメニューも気になります。
塩つけ麺を頂きました。ツルツル麺にあっさりスープ。濃くないのがきっと特徴なのです。美味しい。私はしょっぱいつけ麺がイヤなのでつけ麺は滅多に頂きませんが、これなら程良し。翌週。よし!ラーメンも食べてみよう!と思い醤油に挑戦した感想は。煮干しはうーん。つぎは鶏塩ラーメン。とつぶやきながらお店を後にしました。また行きまーす。
塩つけ麺、味玉をいただきました。ツルモチの中太麺は食感がとても良い。つけ汁は穏やかな味わいで、食べ進む程に旨味が増していきます。
平日夜に訪問。路地に入ってすぐのところにあり、やや喧騒から離れているためか、客の入りは少なかった。塩ラーメン中盛(800円)を注文。スープの味付けはマイルドで、麺を浸してもそこまで味が染み込まないが、蓮華で掬って口に足すとちょうど良い味加減。つけ麺は終盤になると味の濃さに疲れてくることが多かったが、今回は薄味が幸いした。自家製のえび辛を入れると、マイルドな味に良いスパイスに。
おすすめの塩つけ麺を頂きました。出汁がしっかりとしながらもくどくなく、お昼にサッパリと食べられました。
この日は、こってり系じゃないラーメンが食べたくて、ネット検索して評価の高いこの店に来ました。日中しか営業してないのね、だから今まで気づかなかった私でした。ラーメンは人によって好みが分かれますが、比較的あっさり系が希望であれば良いと思います。美味しかったです、ごちそうさまでした。
休日の昼頃訪れましたが、列も無くすぐに座れました。店内は、カウンターのみ7席ほどで、しっかりクーラーが効いていました。頂いた塩つけ麺は、つるっとしたコシのある中太麺で、つけ汁は、ちょっと塩辛くパンチに欠けた感じでした。もう少し熱々で提供して頂けると嬉しかった。頼まずともポットで出してくれる割スープは、ほど良く出汁が利いていて美味しかったです。食べ終わり、店を出ると数名の行列が出来ていました。
| 名前 |
中野○藤丸 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-6311-0471 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
中野でつけ麺が食べたくなり訪問しました以前から気になってたお店です色々迷いましたがからつけ麺の小盛りを頼みました辛さは一番辛い3です二日酔いの日は絶対少ししか食べれないので小サイズがあるのは助かりますつけ麺なので茹で時間の兼ね合いで少し待ちますが程なくして提供していただきました味は辛くはないですね基本のつけ汁の味が薄めなのか唐辛子の苦味しかほぼ味わえなかったです途中で卓上のエビ唐辛子とお酢を加えて味変しましたもしかしたら出汁の味を全面的に出してるつけ麺かもしれませんので次は塩味を食べたいですね店主さんも気の言い方でよかったです。