春日井市の広い福祉センター。
春日井市総合福祉センターの特徴
障がい者にとって大切な福祉センターで、親身な対応が魅力です。
旧19号線沿いに位置し、子供向けの鉄道模型イベントが楽しめる場所です。
児童センターには遊具やお絵かきコーナーがあり、家族で楽しめる空間です。
少し古く、駐車場広いけど、入口からは 遠い作りなので、ちょっとその点は微妙だけど、色々イベントに貸出してるようで、楽しめると思います。
ホールで公演を聞きました。冷房も効いて椅子も座り心地良く設備は良かったです。
仕事でたまに行きます近くのお蕎麦屋さんが美味しそう。
福祉の悩みなど親身に対応してくださります制度上の限界があるようで解決はしませんでした。
障がいのある人たちにとって大切な場所です。親切に相談に乗っていただけます。権利擁護センターもあり、困っていることは気軽に相談に乗っていただけます。
集会所が大きくギルド会議に重宝するし、680¥定食が美味しい。
いろいろなイベントが行われますが、鉄道模型の走行イベントが年一くらいでやっていて、子供が楽しみにしています。
旧19号線に面していて入りやすいが、建物自体はそろそろ古くなっていて、広い駐車場からは隣接施設と紛らわしい。喫煙所も数分歩いた正門付近にしかない。大小数種のホールがあるが、予約には手間取る。
職員さんには本当にお世話になっています!
| 名前 |
春日井市総合福祉センター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0568-84-3611 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 9:30~16:30 [月] 定休日 |
| HP |
https://www.city.kasugai.lg.jp/shisei/shisetsu/kenko/sogohukushi.html |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
いつもお世話になっております。子供と母、三代そろってお世話になっております。役所みたいな感じの保育士さんがいるから嫌です!きつい保育士さんみえました!ちなみに共産党大会やってるんですか?やめてほしい!