秩父名産の味噌豚丼、絶品!
秩父食堂(道の駅 ちちぶ)の特徴
秩父名産の豚肉を使った美味しい定食が楽しめます。
おっきりこみやわらじカツ丼が特におすすめです、味も満点です。
豊富な席数で、混雑を避けてゆっくり食事ができます。
提供までそこそこ待ちました。そばのつゆがだいぶ薄いと感じました。私が注文したかき揚げ丼のセットのそばは普通でしたが、連れのわらじかつ丼セットのそばの量がとんでもなく少なかったです。
わらじカツとおっ切り込みのセット1300くらいだったか、カツは固く甘ったるいタレに浸けてあるご飯の上に2枚乗っているが揚げ油がよく切れていないのかご飯の中アブラまみれ、うどんはよくある駅そばの様な感じです、働いている方々は動きもよく元気で好感がもてますが、ちょっとね……
おっきりこみ、ワラジカツ丼定食が凄く美味しかった。そばも美味しそう。
そばはコシがあって喉越しが良く汁も最高だった。かつのセットで食べましたが、かつにそのまま味がついていて味噌味だと思いますが非常に美味でした。また食べたいです。
日曜日の昼過ぎに利用。混んでいませんでした。食券を買って、番号呼び出しで取りにいくスタイル。そばとわらじカツ丼のセット1200円をいただきました!わらじかつは甘だれがついてて美味しいです。店内の雰囲気は綺麗とはいいがたいので、苦手な方はいるかもですが、食事は美味しいです。
開店時はガラガラですが、12時くらいから混んで来ます。お昼ご飯ガッツり食べたくて、豚みそ丼と蕎麦のセット1,500円をオーダー。蕎麦の大盛りはできないと…🥲 味噌ダレに漬け込まれた豚肉はやや歯ごたえがあるものの、豚肉と味噌の旨味が見事なコラボ!しつこくないのでペロッといけます。腹減り学生なら3杯はいける😎 蕎麦は言わずもがな秩父の蕎麦はいつ食べても美味しいし、濃いめの豚みそ丼の良きパートナーという感じてす。ご馳走様様でした。
関東ライダーの聖地、道の駅果樹公園あしがくぼ。わらじカツ丼、味噌ぶた丼、紅茶ソフトクリーム等が有名だが、何気にラーメンが旨い。極厚巨大なチャーシュー最高ですよ!
量も多く、そばもうどんも美味しかった印象丼のセットもあるのだが、ちょうど良い量という印紙席数も多いので、お昼でも、並ぶこともなく、座れる感じです。
味噌豚丼をいただきました。少しクセがありますが美味しかったです。料理の提供時間は早いです。蕎麦は本格的でした。
名前 |
秩父食堂(道の駅 ちちぶ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-22-8055 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

秩父グルメフェスタ2024が中止になってしまったので、勝手にグルメフェスタを開催してやろうと、秩父へと向かいました。「道の駅ちちぶ」の中にある食堂です。入口の前には、メニューの写真が掲載してあるので、これを存分に眺めてから店内の券売機へ向かうと、混んでいる時も後ろの人のプレッシャーを感じなくて済みます。券売機は自動ドアの内側にあります。機械の側にもメニュー画像が貼っています。それなのに、まだもたもたする様なヤツは、隔離病棟に入院した方が世の中のためです。あ、支払いは現金のみですよ。カウンターでお姉さま方に食券を渡したら、セルフで水を入れて席を確保しましょう。店内は広いので焦ることはありません、きっと貴方にぴったりの席が見つかります。今回、私は「豚みそ丼」と「みそポテト」を注文したことをここに宣言いたします!「わらじカツ」や「蕎麦」も食べたかったけど、先日、藤田小◯姫さんが夢枕に立…(割愛)呼ばれたら小学校の入学式の様に、元気に返事をしてその場に立ち、周囲の方々に会釈をしつつ、カウンターまで誇らしげに注文した品を取りに行きましょう。この瞬間、貴方は誰よりも輝いています。豚みそ丼とみそポテトが降臨しました。まず豚丼からいただくと、甘めの味噌の味。焦げ目がついていて香ばしくなっています。こいつはメシが進む味つけです!一先ず、みそ汁でリフレッシュしておいて、みそポテトに「ガッ」とかじりついた時にふと恐ろしいことに気づいてしまったのです。これ、味噌ばっかりやないか…いや、でも豚丼はホッとしてメシが進むし、みそ汁は口の中をリセットしてくれるし、みそポテトは甘めの味でデザートっぽい、それぞれ与えられた役割が違うんです。すべてあるがごとくにありかゞやくごとくにかがやくものおまへの武器やあらゆるものはおまへにくらくおそろし(略)それぞれの味を楽しみながら黙々と食べ、とうとう私の秩父グルメフェスタ2024は終曲(フィナーレ)を迎えました。ご協力いただきありがとうございました!味つけは、量を食べれば飽きますが、初期に猛烈な幸福感を感じさせる仕様となっておりますので、ぜひお試し下さい。