温泉施設前、桜満開の駐車場。
西武スマイルパーク 西武秩父駅前温泉祭の湯駐車場の特徴
西武秩父駅目の前で便利なアクセスがあります。
お風呂を利用すれば2時間無料の魅力が満載です。
休日はすぐ満車になる人気の駐車場です。
2024/04/12 桜満開、自宅近郊より1週間以上遅い満開です!埼玉は広いですね。
休日はすぐ満車になります。売店やフードコートで2000円以上購入すると二時間無料になります。フードコートを利用した場合は券売機で領収書を発行し売店のレジにもっていけば二時間無料になります。領収書を発行しないとこの特典はうけられません。
この駐車場の北隣にバイクの無料駐車場有。祭りの湯利用者専用と書いているが、とくに制限なく駅前のショッピング利用でもいいんじゃないだろうか。観光センターのおばちゃんが案内してくれた。ここ以外にないのよねバイク停められるところ。
2000円以上買い物すれば2時間無料になります。
西武秩父駅目の前にある駐車場。料金もお安く、駅中のショップや温泉を利用時に。
フードコート利用の場合の無料処理の方法がわかりにくい。どうするのかトイレと食券自販機の間の壁に小さく書いてあった。ここいうのは大きく書いて。
駅と直結の温泉施設前にある駐車場。フードコートでの食事や、ショッピングで合計1000円以上になると2時間無料です。フードコートで食事をする場合、食券の半券が領収証となります。フードコートと並ぶ「ちちぶみやげ市」のカウンターへ半券と駐車券を持っていくと、2時間無料の手続きをしてもらえました。こちらの駐車場は食事をすることを前提で利用しましたが、観光スポットまで徒歩圏なので街歩きをする際も便利です。
お風呂入れば2時間無料。土曜のお昼くらい、満車で入れず。少し回って再チャレンジで入れました。
【〔祭りの湯〕目の前の駐車場】全39台分スペースあり。ゲート式・24時間利用可。〔祭りの湯〕には一番近い駐車場であり、西武秩父駅前ターミナル横にあるが故に駐車場代金高い…《30分ごとに100円》とは……足元見るにも程がある…という印象。日帰り入浴で〔祭りの湯〕を利用したいと思っていたが駐車料金がネックとなり諦めた。もう少し車利用の観光客対応を考えないと盛り上がらないのではないかと思えた。駐車場料金が足を引っ張っている印象。ちなみに…◆〔祭りの湯〕利用もしくは〔祭りの湯〕施設内の《ちちぶみやげ市(物販コーナー)》《呑喰処 祭の宴(フードコート)》にて1000円以上の利用であれば、駐車料金二時間無料。以降30分ごとに100円。他に↓提携駐車場で適用。*《西武スマイルパーク 西武秩父駅前第一駐車場》(165台・西武秩父駅ターミナルの{秩父観光情報館}裏手)8:00~24:00 30分100円0:00~8:00 60分100円*《NPC西武秩父パーキング》(54台)終日 60分100円◆〔祭りの湯〕宿泊利用の場合、0:00~9:00まで駐車料金無料。その時間帯を前後する時間の利用分は指定の超過料金がプラスとなります。(⚠️この割引はこの駐車場と《西武スマイルパーク 西武第一駐車場》のみ適用。(祭りの湯〕の宿泊は金・土・祝前日と特定日しかできません)※余談ですが…秩父観光協会の〈西武秩父駅前ライブカメラ〉にて、ネットから現在の西武秩父駅前の様子を観ることができます(静止画像)旅行前の天候・気温・秩父イベント情報などもあるのでこちらをチェックされてみてはいかがでしょうか。
| 名前 |
西武スマイルパーク 西武秩父駅前温泉祭の湯駐車場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0120-017-145 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ウニクス秩父に置けば車は無料です。ウニクスから秩父神社まで近いですし、参拝した後商店街を歩けば、駅まで行けます。散策ならば、楽しいです。