春の桜と夏の祭り、子供たちの遊び場!
高野台児童遊園の特徴
旧16号線から少し入った広々とした公園です。
春には美しい桜が咲き花見を楽しめます。
滑り台やブランコなど遊具が充実しています。
旧16号線から少し入った根戸にある敷地面積の広い公園。遊具トイレも完備さ、れている。
町会の公園で子供たちがよく遊んでいます。朝はグランドゴルフや体操などで地元の方々が集まっています。
暑くて誰も遊んでいない。ブランコが立ち入り禁止のテープでぐるぐる巻きにされている。柏市では今そんな対応をしていないらしいので、誰かのいたずらだそうだ。
昔からある公園で春には桜が咲き花見に向きます。樹木はかなり伐採されてしまい切り株が多く残っています。ベビーカーの散歩やお年寄りの散歩、学童など利用者は結構います。弱い雨なら樹の下でしのげます。出入口の一つの近くに公衆トイレと公衆電話があります。もう一方の出入口の門柱は史跡です。
公衆トイレが、あります。
滑り台、砂場、ブランコ、鉄棒、シーソー、トイレ、公衆電話があります。
小学生の頃遊んだ場所 夏祭り楽しかった。
| 名前 |
高野台児童遊園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
広々していてめちゃくちゃ開放感あります!子供たちもたくさんいて賑やかでいい公園です\(^^)/夏にはお祭りも♪