長野駅ビルで楽しむ、健康的な薬膳トマトカレー!
長野県長寿食堂の特徴
長野駅ビル3階に位置する地産地消をテーマにした定食屋です。
五穀米や自家製醤油麹を使った健康志向の多彩なメニューが自慢です。
注文の多い信州サーモン重や薬膳トマトカレーが特におすすめの逸品です。
長野駅の3階にあるので、お店の場所はわかりやすいと思います。利用したのが、日曜日のお昼だったので名前を書いて少し待ちました。
観光で歩いてヘトヘトになったので一旦ホテルにチェックインして休憩。その後に長野県長寿食堂へ初めての訪問。信州産の食材を用いた信州山賊焼き定食を美味しくいただきました♪スタッフの対応も良かったです。
駅ビル内の飲食店。複数人での訪問で、各自違う定食を注文をして1口づつシェアどの料理も美味しく最初は味濃いかも?な料理もありましたが、野菜と絡めたりご飯のお供としては絶妙なお味でした‼グループ内の一人が注文した薬膳カレーもとても美味しそうで、何より匂いが最高に食欲をそそる香りが漂っていました‼長野には数年に1度訪問していますが、味もそうですが立地も含め次にもまたお伺いしたい候補のひとつになりました‼ごちそうさまでした。
このお店は料理がとても美味しく、雰囲気もとても良いです。ただ、私が注文した長寿飯は、あまり好みではありませんでした。というのも、ナッツ類(特にクルミ)が多すぎたからです。ナッツ類が好きな方にはきっと満足できると思います。以下は2025年1月18日に撮影した店内の写真ですので、参考にしてください。
美味しくいただけました!!価格も通いやすく美味しいです。
山賊焼定食を頂きました。お味噌汁が健康的で、優しい味がしてとても良かったです。それから、山賊焼もサクサクで絶品でした。納豆は美味しかったけど、ちょっと150円にしては小さいかな😅。でも大満足でした。こういうお店はありがたいですね。
食べログ評価がわりと高めだったので利用しました気になったのは、接客の技術です。恐らく学生ののバイトを多様して、ホールのオペレーションをしているのかと思われますが、ホスピタリティにかけていると思いました。また、となりの席では、オーダーミスが多発しているようで、お客さんから文句が出ていました料理もまぁまぁな仕上がり。特に美味しいというわけではありません良くも悪くも観光客相手、特にインバウンド用といった感じだと思います。
少し待ち時間が長いけど長野の食材を用いた健康的な定食。登山後に久々に野菜を食べられて感動。ちなみにお茶が柿の葉茶らしくて美味しい。
バランスの良い献立、盛り付け、価格ともに満足感たッぷりでした。そして、栄養士さん監修だけあって栄養価も高かったです。また行きたい食堂です。
名前 |
長野県長寿食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-223-5758 |
住所 |
〒380-0823 長野県長野市南千歳1丁目22−6 MIDORI長野 3F |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ビジネスランチで利用。ジンギスカン定食をオーダー。ラム肉は半焼きで登場するので、熱々の鉄板の上で野菜と一緒に焼き上げ豪快に混ぜて食べます。メニューは全体的に健康志向で食材にもこだわりがあります。駅ナカといった立地もありますのでお値段は少々お高め。