揚げたて蒲鉾、漁港で満喫!
出塚水産㈱の特徴
紋別の漁港に位置し、揚げたてのかまぼこを楽しめるお店です。
その場で揚げられるホタテ貝柱入りの珍味ほたてが大人気です。
二階のイートインスペースから漁港の景色を眺めながら食事ができます。
美味しい揚げ蒲鉾や、各種蒲鉾、水産品を食べたり買ったりできます。2階にイートインスペースがあり、無料でお茶やインスタントコーヒーをいただけます。
揚げたてのかまぼこを食べながら、漁港の日常を見られる素敵なお店さんです定価のかまぼこを自宅用に購入しようとしたら、賞味期限?消費期限?間近でも良ければ 値引き品があるよ と店員さんが教えてくださり食べ物を無駄にしない、心がけの高い素敵なお店だなぁと感心しました。ライダーさんには、スタンドを立てる時用のかまぼこ板が戴けるようでした次回はバイクで訪れてみたいですご馳走さまでした美味しかったですありがとうございます。
揚げたてのかまぼこが食べられます。ホタテ貝柱丸ごとのさつま揚げが410円で食べ応えあって美味しかったです。旅行クーポンは使えませんでした。
まるとみでランチした後、来てみました。看板にもある通り、雪が降ってて、海も凍りついており、道と海との境い目がわかりにくい。船があるので、賢い人なら、危険を察知しながら来ましょう。帆立の分厚いやつをたべましたが、400円超は高いかな。薄いのを何枚か食べたほうがよかった。はね天、、これ最終日に買いにくればよかった。二階で冬の海を見ながら食べれるのがよいです。しかし、観光バスが来ると、人が流れ込んできます。その合間に来た人はラッキーです。自動のお茶とコーヒー飲めるけど、コーヒーがまずかった。
注文してから揚げてくれて、熱々のうちに二階で港を眺めながら食べられます。サービスコーヒーもあり、清潔な工場の見学もできて紋別に来たらまた行きたいお店です。店員さんがとっても気持ちが良い方達でした。
その場で揚げてくれるできたてアツアツのかまぼこがとっても美味しいです!特にほたほた天とカニマヨがオススメ。
揚げたての蒲鉾、めっちゃ美味しかったです。2階から工場見学も出来るし、イートインスペースには、そばから離れると喋り続けるペッパー君もいます。ペッパー君からミニゲーム誘われ続けて、なんか嬉しかったです。
お店の直ぐ前がオホーツク海の漁港という立地です。揚げたてかまぼこは父親の大好物。実家に帰省する時には必ず購入します。
その場で揚げてくれる蒲鉾は、イートイン出来る(二階にお皿、お箸等用意されている。)。工場も併設されていて、2階から見学できる。地方発送も出来、大変良かった。イートインした揚げ物味も格別でした。
| 名前 |
出塚水産㈱ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0158-23-2012 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
紋別で有名なかまぼこ屋さんです。色んな種類のかまぼこが売ってます。三階からの景色もいいです。