さきたま古墳公園でゼリーフライを!
さんぽ道の特徴
新米のコシヒカリやゼリーフライが楽しめるお店です。
さきたま古墳公園の隣でランチに最適な立地です。
おはぎ定食や古墳カレーなど、定番メニューも充実しています。
さきたま古墳公園を訪ねた際にランチをいただく。アットホームな店内からは、二子山古墳が見える。行田名物の「ゼリーフライ」を初めて食した。ご飯が欲しくなる。天ぷらが大変美味しかった。
武蔵野ゴワ系じゃない普通のおうどん。小鉢や地元名物ゼリーフライがお膳に乗ってきます。良い雰囲気です。
チキン南蛮定食です。美味しかったです✨駐車場はお店前に5台前後とまれる感じです。二子山古墳そばのお店です。
しっかりと食事ができるお店でしたが、私はゼリーフライをテイクアウトして、さきたま古墳公園でいただいました。ソースがしっかりとかかっていて美味しかったです。お店毎に違いが有るのかは解りませんが、他のお店も食べてみたくなりました。
県道77号(古墳通り)を東に向かい、古墳の駐車場🅿️を抜けて、二子山古墳の南側に位置するお店です。いろんなセットメニューが頂けます。行田名物B級グルメのゼリーフライも提供されています。今回は、さきたま古墳・古代米カレー🍛のご紹介です。古代米は古代蓮の展望台付近の田んぼアートにも植えられており、色は赤飯のような紫色をしており、古墳の形で抜かれた形をしています。さんぽ道さんは行田産の青大豆が入ったトライキ-マカレー仕立てになります。古代米カレーの提供は土日祝日のみになります。ご注意ください。家庭料理も楽しめます。
量が多くて、おいしかったです。子どもが食べれるものがないなぁと思っていたら、子ども向けで、うどん単品どうか?という感じで、提案してくれました。アットホームで、落ち着いた場所で、良い雰囲気です。電子決済対応してくれると、ありがたいです!
散歩道セット(うどん)を注文しました。雨だったからでしょうか、空いてました。ちょっと寒くて食が進まず、残してしまいましたが、うどんも つゆも 茄子 カボチャ天ぷら味美味しかったです。副菜系が塩分強めだったので、軽くご飯が付いてたら良かったですね。
2022/04/08 初訪問 ゼリーフライ4個 600円 テイクアウトしました。おからが主なんですかね、コロッケとは全く違う食べ物で、とても美味しかったです。
のぼり旗が、どうも見てもアレにしか見えません。きっと私の心が汚れているせいだと思います。
| 名前 |
さんぽ道 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
048-559-1995 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~14:30 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2024/09/23、新米のコシヒカリを堪能できました。どのメニューもボリューム満点で美味しかったです!