昭和初期の摩訶不思議な館。
大日苑の特徴
昭和初期の雰囲気が感じられる珍しい建物です。
映画やドラマのロケ地としても知られています。
土日祝には入場でき、整備された庭も楽しめます。
外観だけでも見れればと訪問したら、重機が入っていたので焦りましたが、庭の整備でした。誰もいなかったので、門のところから中を見て引き返しました。カーナビの指示だと崖下に誘導されるので、訪問される方はご注意ください。
門扉は閉じられ、敷地は荒れ果ててました。
昭和初期の雰囲気を感じました。あまり詳しくは分かりませんが、大変良かったです☺📷🎬🐹・・・・それから、屋敷内は枯れ葉や小枝等で散らかっています、綺麗に掃除すると更に良いと思います。🍂🍂🍂🍂🍂それから、人手が足りない様で只今、ボランティア?と言うか会員募集中だそうです。古い建物や歴史等に興味のある方は歓迎だそうです。・・・・🚶👭👀📷🎬🐹・・・・令和2年2月24 日、月曜日、大日苑にて、それではまた情報なり有りましたら追加編集でお知らせします。・・・・🚶👀🎎📷🎬🐹
現在では珍しい建造物。
土日祝入場可。無料。但し雛祭り期間だけの可能性もある。外観も中も立派だが中は掃除等行き届いておらず、まだ観光用に整備されていない感じ。だから見学時間は20分以内で十分。
見たい方は、見学ができるかどうかを電話で確認したほうがよさそうです。行ったときは、門が閉まっていて人気も無かったです。
映画やドラマのロケ地です。松平健、松本潤、小沢仁志など着てる。
撮影でよく使っている場所。
様式を自由に遊ぶ摩訶不思議な館。H29.11/19記。
名前 |
大日苑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-893-1011 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

サイクリングで、たまたま通過不思議な建物があるなぁ…と思いましたが、実は文化財でした次回、立ち寄ってみます(閉鎖しているみたいですが)