住宅街に広がる綺麗な公園!
一本柳公園の特徴
懸垂ができるスペースがあり、楽しく運動できます。
住宅街に広がるオアシスのような公園です。
施設が整っていないため、待ち時間にぴったりな場所です。
待つのに最適な公園です。
トイレがないです。駐車場は身障者用、思いやりゾーン、一般の3区画です。子ども用の遊具は砂場、滑り台、鉄棒のみ休憩ベンチやあずまやは多めで、大人用にストレッチ器具が3種ほど。広くて遊具は少ないのでボール遊びや、おいかけっこ、自転車の練習にはイイかも。動物連れ込み不可とのことです。
広~い、住宅街の中にオアシスのように広がる公園。よ~く観察すると…大きな看板の説明文を読んでビックリ!!🤪様々な設置物が!なんと!防災グッズに変身するらしい!長いベンチは「煮炊きの釜戸」に、スツール型椅子は「簡易トイレ」に!箱形をした長いベンチの中には「テント」が!と、実は最先端の避難所なのです!電灯はソ―ラ―パネルで駆動しているらしく、パネルの大きさから想像するに、もしかしたら「支柱内部にバッテリーが内臓」されているのかも?!(確認してませんが…)流石!佐久市!!と、感心しかり!
一本柳に公園?佐久市在住なのに知りませんでした。とても綺麗で広々した公園です。
綺麗な公園が出来ました!
名前 |
一本柳公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://www.city.saku.nagano.jp/shisetsu/koen/saku/ipponnyanagikoen.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

懸垂ができるところがあってよかった。