名古屋名物みそカツを堪能!
キッチン 米常の特徴
名鉄鳴海駅から徒歩3分、古い街並みにある落ち着いたレトロなお店です。
広々とした座敷で、子ども連れのお客様も快適に食事が楽しめます。
人気の味噌カツや秋刀魚の塩焼き定食など、多彩なメニューが魅力的です。
約20年ぶりの来訪。前回も食事したが幼かったので記憶無しの息子を連れてランチ。Aランチ定食→フライの衣のサックリ感、さんまの塩焼定食→サンマの身の味わい、そして小鉢の充実度に大満足でした。店内の雰囲気が実家に居る感じなのも以前のままで、落ち着いて過ごせて良かったです。
ちょうどお昼時間に訪問。次から次へとお客さんがやってきて、広い店内も8割りほど埋まってしまう。若い人、おじいちゃんおばあちゃんと幅広い年代から支持を受けてるお店のよう。たくさんある定食の中から盛合せ定食をオーダー。サクサク、プリプリのエビフライ。しそ巻きとんかつは嬉しいチーズ入り。なるほど、完成度は高い。フライもの以外にも刺身の定食もあるので、次回は刺身を攻めてみたい。ご馳走様でした。駐車場は奥のジャリを含めて10台以上あり。
十年ぶり位に行きました。日曜日の13時頃に行きましたが、たくさんの人がキッチンの所のホワイトボードに書かれているオススメのカレーを注文。正直、期待わしてなかったが、食べてびっくり(・・;)めちゃ美味しかった! オススメです。
土曜のお昼に初めて伺いました。店舗の1階が駐車場で、その奥にも停めれます。10台近く駐車できます。クチコミにもあるようにちょっと低めです。お店に入ると8割ほど席が埋まってました。メニューとホワイトボードから迷って、盛合せ定食と唐揚げ定食をオーダー。どっちも豚汁に変更しました。盛合せ定食はしそ巻きトンカツとエビフライがたっぷり。トンカツは薄切りの豚肉を何重にも巻いてシソと梅肉がしっかり入ってます。柔らかくて梅の味がまろやかですごく美味しかったです。エビフライもサクサクでシッポの手前の殻までむいてありました。唐揚げ定食は一枚肉を揚げてから一口大に切ってあります。衣にしっかり味が付いているのでご飯がすすみます。カラッと揚がっていてジューシーで、竜田揚げが好きな人はハマると思います。豚汁は具沢山で大根にしっかり味が染みてます。小鉢も味付けが濃いめでどれも美味しかったです。お店の雰囲気もレトロでなんだか落ち着きます。ごちそうさまでした。
鳴海駅近くの古い街並みで気になっていたレトロなお店にランチで行ってきました。今まで躊躇しいてた理由は下にある駐車場が怪しげで、高さが170センチしかないことと廃墟かと思うような寂れた雰囲気です。中に入ると、いい感じの昭和レトロな空間。常連のお年寄りは開店前から入ってました。メニューは気になるものが多くて悩みますが一番上にあるしそ巻とんかつ定食を注文。◆しそ巻とんかつ定食(1,400円)◆ご飯大盛り(50円)◆豚汁に変更(100円)下に書いてた通り、提供はかなり遅いですがサクサク衣に豚肉とシソ、梅肉が一体となるさっぱりとした風味の味わいはご飯が進んでめっちゃ美味しいです!!!豚汁は具沢山なんですがちょっとあっさりでしそ巻とんかつがストライクで最高でした。お店のお母さんも優しい人柄で居心地が良く寂れた温泉街に来たみたいで楽しかったです。再訪して他の料理も食べてみたいですね。ごちそうさまでした。
1歳児4歳児を連れての食事でしたが、広い座敷のお席に案内していただき広々食べることができました。大人のメニューもとても美味しかったですが、お子様ランチが豪華でびっくりしました。女性なら大人でも満足のボリュームだと思います。バナナやリンゴも付いていて子供も喜んでいました。
皆で宴会に利用。入り口からは想像もつかない、広い座敷が奥にたくさんありました。古くからのお店のようで、年季は入っていますが、アットホームな雰囲気で、ゆっくりできました。お料理もボリューミーで、美味しかったですが、私にとっては少し濃い目の味付けでしたね。名古屋ではありがたく、一階が駐車場になっているので、車でも安心です。
みそカツうまいよ~伝票を挟むやつ、おそらくオープンから使われているのかと。何十年も使っていていろんなお客さんがご馳走様って言いながら会計してきたんだろーなぁ。と、妙なトコロで感動。
名鉄鳴海駅から歩いて割とすぐの場所。とんかつ、エビフライ、ハンバーグ、目玉焼き等がつくAランチ1050円。美味しいし、とてもコスパよい。支払いは現金のみ。
名前 |
キッチン 米常 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-621-0120 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

名鉄鳴海駅から徒歩3分の旧東海道沿いに有り、風情の有る街並みの中に有ります。お店は2階に有り、下は駐車場になっていました。お店の中は昭和レトロな雰囲気の喫茶店風ですがイス席、座敷席、窓側席と広めです。宴会場(座敷席)も奥に有りました。ランチで来店しましたが、ボリューミーです。コスパ最高です。