公立高校合格のステップアップ!
湘南ゼミナール 総合進学コース 戸塚安行校の特徴
小学校6年生から中学3年生まで通塾し、サポートが充実している印象だ。
目標とする公立高校への合格を達成した生徒が多く、実績が信頼できる。
受験生を支えるために、長期的にお世話になれる環境が整っている。
目標としていた公立高校に無事合格できました。秋まで点数的に厳しい状態であったため、一時は志望校変更も考えましたが、本人とも会話を重ね、その強い意思と頑張りを尊重し当初のまま志望校を変えず受験しました。年が明けてからは塾講座の時間外もほぼ毎日通塾し、土日は親が心配するくらいの長時間を塾で過ごし頑張っておりました。そしてその際に先生方に何時間も熱心にご指導頂いたと伺っております。本人も塾には大変感謝しております。本当にありがとう御座いました。
子供が小学5年生になるタイミングで塾探しをして、御縁があってこちらの塾に入会しました。毎回楽しく通えています、定期的に子供の勉強面について電話で連絡もくれるので課題点も分かりやすいです。
小学校6年生から中学3年生まで通塾しとてもお世話になりました。丁寧で分かりやすい指導はもちろん使用する教材もとても良かったです。また、進路についての相談やアドバイス、子供に合わせた勉強方法、何かあればすぐに保護者に連絡をしてくれて、子供の勉強状況も分かりとても助かりました。自由勉強スペースは毎日解放されており、授業のない日も使用でき勉強習慣が付くようになりました。通わせて良かった!と思える塾でした。
中学校一年生の5月からお世話になり始めました。初めての中間テストは学年20位くらいでした。その後は40位まで行ったりきたりしてました。学年末テストで10位以内に突入し、それからどんどん上がって、2位まで行く事できました。部活と塾の両立大変でしたが、先生達上手くモチベーション上げながら、やり遂げる事できました。夏ゼミで勉強の習慣と体力がついて、帰って来たら塾ない日も自習で毎日通いました。親から言われると嫌がる年頃で、先生達代わりに色々アドバイスと意見を言ってくださり、本人も素直に聞いてるみたいで、同じ目標が持っている友達と切磋琢磨しながら、どんどん目標に近づいてきました、結果無事に県立浦和高校に合格しました。塾に行ってなかったらおそらく偏差値60ちょいの学校行ってたでしょう、本人が持っている力を最大限に出してくれた事本当に感謝しています。高校合格することは最終の目的ではないので、湘南ゼミナールで学んだ勉強方法、考え方など今後の高校でも役に立てるでしょう。本当にありがとうございました!
| 名前 |
湘南ゼミナール 総合進学コース 戸塚安行校 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-290-2011 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
〒333-0807 埼玉県川口市長蔵1丁目17−2 エンリッチFV 号 2F |
周辺のオススメ
受験生の娘がお世話になりました。授業も楽しみながら受けられたようです。別の塾からこちらの塾へ入塾し心配や不安もありましたが塾長や先生方も親切で入塾してよかったと思っております。無事、志望校へ合格し娘の努力もありますがサポートしてくださった先生方へ心から感謝しております!ありがとうございました!