春の桜、柳公園で遊ぼう!
戸塚柳公園の特徴
小さいながらも春に咲く桜が見られる美しい公園です。
ジャングルジムや幼児用遊具が充実していて遊ばせやすいです。
公園の中央に丘があり、滑り台やベンチが設置されています。
午前中は幼児だけでとても平和。午後になると小学生たちで賑わって走り回っていたりするので幼児が遊ぶのには向かないと思う。外国人の子供が黙って人の道具で遊ぶのでそのまま持っていかれやしないかとヒヤヒヤする(うちの場合は三輪車や水鉄砲)。角のあたりにゴミ収集場があるがいつも不法投棄されておりネズミを見かけたこともある。治安が不安な公園。
トイレがない。
小さい公園ながら木陰もあり、春は桜も綺麗で良いです。犬の散歩コースで毎日のように行きますが、今日は帰宅後に犬の顔にマダニが付いているのに気づきました。自宅から公園まではアスファルトの道なのと、うちの犬はここの芝生や茂みに顔を突っ込んで匂い嗅ぐのが好きなことから、公園で付いたのに間違いないと思います。ネズミをよく見かけるし、犬を散歩させる方は気をつけてください。
広場はそこそこ広いので小学生が走り回って遊ぶ程度にはよいかと思う。遊具は多目的遊具、砂場、ブランコ、ジャングルジムがある。近隣の公園と比べるとジャングルジムが設置されていることが珍しく思います。多目的遊具は2歳児位の子が遊ぶのにちょうどよい大きさで、3歳児以上には少し物足りない小ぶりな印象を受けました。トイレは設置なしです。
1歳4ヶ月の息子が、遊べる公園です。ブランコは小さい子用と普通用と2種類あり、バーが付いているので、息子が安全に遊べました。しかし、平日に行ったのにも関わらず、人が多くて、蜜状態でした。ブランコは順番待ちです。もう少し空いていたら良いなと思います。
私の孫と一緒にとても楽しんでください😍(原文)Verymuch enjoy w/my grandchildren😍
毎日、柳公園にいっていますが、少し小さい公園ですが、ジャングルジム、幼児よう遊具、砂場、ブランコ、そして、公園の真ん中には、丘があって上にはベンチがあって、上から砂場へ滑り台があります。後、半分はグラウンドで春と夏には、一本木町会がドッジボールをやっていて、賑やかなのでいってみてください。
駐車場は無いです、下は舗装はされておらず普通の砂、土、多少の遊具有り。
| 名前 |
戸塚柳公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
トイレはなさそうでした。