駅前で味わう幸村ラーメン!
麺将 武士(もののふ)の特徴
JR上田駅の1階に位置する便利なラーメン屋です。
餃子の皮がパリパリで、旨みが詰まって美味しいです。
深夜まで営業していてスイーツも揃ったラーメン店です。
駅でてすぐの長い事やってるラーメン屋。店内はカウンター席にテーブル席数席。左近vs幸村の豚骨と醤油の食べ比べセットを頂きました。私みたいな観光客にはありがたい。豚骨は濃厚と言っているだけあってややトロミのあるスープに細麺の組み合わせ。スープは濃厚ですが臭みなどのクセはない。麺との絡みも良好で美味しかったです。醤油はあっさり。王道で素朴な味わい。麺はやや縮れた中麺で、豚骨と使い分けています。どちらも同じチャーシューと長ネギが入っていたのですが、チャーシューは肉肉しくて美味しく、長ネギはさっぱりとしたいいアクセントになっていました。食べ比べた結果、私は左近に軍配が上がりました。どちらのラーメンも癖がなく食べやすいものでしたが、逆にこれといった特徴があるわけでもないので、物足りないと感じる人はいるかもしれません。ごちそうさまでした!
駅前だから若い子達がかなり来ました。美味しいって言って食べてました。仕事仲間といきました色々な料理を残してしまいました。上田市の味付けかもしれませんが、かなりしんどかったです。チャーハンもすごい脂がのってます。餃子野菜多めでニラも少なくパンチが少ない静かな味付けでした。信州味噌ラーメンはほぼ味噌の味もなく、出汁も風味もない感じのラーメンでした。お店の方には頑張って欲しいと思いますが、もう少し色々な味の経験を積んで欲しいです。
レモンハイ¥480今日も元気にレモンハイが美味い〆なのに飲んじゃうんですよねぇ(^_^;)武士餃子¥360美味い道三¥840美味い信州味噌麺サッパリではなくこってり??そこまでこってりでもなく少し甘めなスープ麺美味い中太??玉ねぎのアクセントがいい味噌に玉ねぎいいですねぇ~
JR上田駅の1階にあるラーメン屋。人気店で、金曜日の6時半頃訪問したが、8割くらいの席は埋まっていた。会社の同僚と、左近 vs. 幸村食べ比べセットと幸村を注文。食べ比べセットは細麺の濃厚豚骨、中麺の醤油共に全く違う特徴があり、まさに食べ比べ。店主のこだわりに驚いた。店員は外国の方もいらっしゃったが、丁寧に接客されていた。また上田に来ることがあったら立ち寄りたい。
以前出張で来たときに地元企業の方々と飲んだ後、若手社員の方々が入っていったラーメン屋が気になっていたので、今日はラーメン。お店の中は確かに飲んだ後に来てしまいそうなラーメン屋という風情で、中華屋とか○○系ラーメンというのとは全く違う親しみ易さを感じる。ランチメニュは白豚骨の「左近」と鶏ガラ醤油の「幸村」、そして不思議な器に盛られた「左近vs幸村」の三種類をベースにトッピングの追加も可能というシンプルさ。味くらべと書かれた「左近vs幸村」を注文。インパクトのある形の器の左側に「左近」右側に「幸村」という、どう見ても味くらべ!それぞれの量を合わせても普通のラーメンとほぼ同量か、少し多いくらいなので、十分に一人でも味くらべを楽しめる。で、お味。幸村はオーセンティックな醤油ベースの鶏ガラスープで、若干縮れた少し太めの麺で、強い個性はないものの、飽きの来ないような親しみ易い基本的ラーメンといった感じ。左近は少し粘度のある、以下にも豚骨といった感じのスープだが、口に運ぶと九州の豚骨ラーメン特有の強烈な臭いはなく、濃いめの味の割にはアッサリとさえ感じるスープに少し硬めの細麺という、見た目ほど九州感はない素直なラーメン。スープと麺のコンビネーションは左近の方が良いかもしれない。それぞれの違いを楽しめる面白いメニュで、ランチとしてはインパクトがある経験となった。次に来たときは「左近」にトッピングで楽しもうと思えた。もしかするとクセになるお店なのかもしれない。
【店内】アルコール除菌もしていて普通に綺麗。【接客】特別愛想が良いわけではなく普通。【ラーメン】左近(味玉)900円節系がきいている濃厚白湯スープにストレート細麺のラーメンです。濃厚系ですが、エグミは少なくて食べやすい部類です。幸村(味玉)900円魚介ベースの醤油スープに中太麺のラーメンです。オーソドックスな魚介出汁の取れたラーメンですので、非常に食べやすいです。個人的には左近の方が好きでした。
上田駅前のラーメン屋ランチタイムに来店。こってり、あっさりとスープが2種類。さらに両方を一度に味わえる味くらべというメニューも!
ラーメンは昔のが美味しかったと思います。(個人的にあまりオススメは...。2種のラーメンを楽しめるなど面白いですが。)チャーハンは少し油っぽいですが、角切りチャーシューがゴロゴロ入っていて食べごたえが良いです!餃子はサッパリ系で、サラッと食べれます。メインよりサイドメニューが意外と良いお店です。
あっさり魚介の幸村を食べました。節が効いているものの大人し目な感じ。麺も具も凡庸。
名前 |
麺将 武士(もののふ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0268-27-0188 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

上田に遊びに来てランチで入店。道三を食べました。後味に信州味噌がしますがニンニク入ってこってりしてます。麺も細めで食べやすいです。パスタ風な味もしてザ!ラーメンって感じではないですけど熱々で美味しかったです。