絶品!
あそうの特徴
鯨の刺身が絶品で、海鮮料理が楽しめるお店です!
鯖の塩焼き定食や、お刺身定食もおすすめです!
寿司屋で修行した大将の和食ランチが人気です!
初めて訪問。割と人は多かったですが、提供は早かったと思います。刺身定食を頂きましたが、他も美味しそう~。凄く気になりました😂とても美味しかったです。また、伺いたいなって思うお店でした!
以前鰻屋さん検索していた時に見つけたこのお店!機会があったのでランチで来店しました!今回はランチでお刺身定食頂きました!お魚もお味噌汁も美味しくて1300円とゆーリーズナブルな価格!物価高なこのご時世にはありがたいです!店内は小上がり席2席と、カウンターと少し狭いですが、五井駅近くにも関わらず駐車場も完備されています。あと、店内喫煙可能店なので喫煙者の方にはありがたいお店です。
いつ行っても美味い。昼もいいがやっぱり夜が最高だ。目利きの店主のおすすめにはいつもワクワクさせられる。刺し盛りは豪快でその時の旬がぎっしり、自ずと酒がすすみ飲み過ぎる^_^。幸せな時間だ。毎度たまらない逸品に出会えるが、今回は刺し盛りが凄かったのと、ズワイガニの旨味が凄かった。なんと酔っ払って写真を撮り忘れたので前回の写真を載せるが、いつもネタが違うのが嬉しい。市外県外の人に自慢できる名店だと思う。
お刺身が美味しかった。5種盛。トロも入っている。贅沢。西京焼きも美味しい。脂がよくのっている。お味噌汁、温玉、お漬物、しらすなど小鉢も多くて良い。西京焼はちょっと物足りなかったけど、刺身定食はコスパ良いと思う。夜の飲みでも来てみたい。・注文刺身定食 1300円銀だら西京焼定食 1300円。
前から気になってましたが遂に近くで用事があり寄ってみる事に。駐車場は3台程、刺身定食1300円を注文10分程で運ばれてきました。まずは味噌汁、めちゃくちゃ好きな味、最高次は刺身、全て美味い、次は焼き魚も食べてみたいです。23.92回目の訪問、今回は銀たら定食を注文銀たらすごく美味しかったです、ここのお店は間違いないと思います、またそのうち訪問させて頂きます。
出張先のホテルに宿泊したとき訪問してきました。夕食目的でしたが一品料理が目立ちます。アルコールが駄目な自分にとってもう少し定食が有れば良かった。銀ダラの西京焼きを注文して運ばれるまでの間、ほかの客を見ながら店内を見渡す。奥様なのか接客係として狭い店内を効率良く客から注文を聞いてまわる。出番を待つ様々な小鉢が店の奥に用意されてて、主菜が出来上がるのを待ち構えていた。うなぎの蒲焼を焼きながら天麩羅の準備をする。店主だろうか一人で大変そうにも思える。やがて運ばれてきた料理と小鉢達に目をやる。まずは銀ダラから。味は言わずもがな実に美味い。ただ、もう少し食べ応えがほしいと思うほどに小振りなのである。あと、お味噌汁が白であることに驚かされた。関西人として意外なところで白を頂けることが何よりホッとする。また来ます。ご馳走様でした。
主人との旅行の帰りネットで調べ行ってみました。五井の飲食店★4ばかりでここって思い行きましたがめちゃくちゃうまい!刺身定食の刺身が本当にうまい。そしてツマもうまいって、脇役なのに味噌汁もうまい。主人は今度は夜食べに行きたいごちそうさまでした!
最高に美味しかったです!鮎の塩焼き、関サバの刺身、イワシの刺身、ハマグリ焼き、茶そば、鉄火巻き、とろたく巻きを頂きました。どれもとても美味しかったです。他のお客さんが頼んでいたうな重も美味しそうでした!お値段も良心的で、マスターは話し上手で楽しく、とても幸せな夕飯でした!またお伺いさせて頂きたいです♪ありがとうございました😊
鯖の塩焼き定食。1.100円。とても美味しかった❣️丁寧なお仕事されてる感あり!またぜひ来たい!次は銀鱈の西京焼きも食べたい!
| 名前 |
あそう |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0436-79-6228 |
| 住所 |
|
| 評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
兎にも角にも「鯨の刺身」です!美味しい。モノが違う。これでも私、和田浦で鯨食べるようになって四半世紀超えてます。結構な数の店で、いろんな鯨のいろんな料理食べてきました。その私が断言します、今までに食べたことのない美味さです。素直に「和田浦で食べるより美味い」と言ったら、秘密(?)を教えて下さいました。なんと、宮城から生のミンククジラを取り寄せているんだそうです。ここで言う「生」とは「冷凍されてない」という意味です。京都の馬鹿凡人さんが熊本から取り寄せている、生の馬刺しを食べた時の感動を思い出しました。鯨は基本、遠洋漁業です。船上で即冷凍されます。その冷凍技術が進歩して、昭和の給食のガッチガチに固かった竜田揚げが、今はお店でふわふわのものが食べられるようになりました。でもね、やはり一度冷凍したものと生は全く違います。宮城では、三陸沖の近海でミンククジラが獲れる為、冷凍処理をしない鯨肉が水揚げされるのです。(御主人の話を伺ってから、調べた(笑))宮城は牡蠣と仙台牛タンしか目に入ってなかった過去の自分をぶん殴りたい(笑)ともあれ、関東圏では極めて希少な、生のクジラ刺が食べられる店です。2024年現在、鯨刺し1500円、御飯・味噌汁・しらす・香の物・温泉卵の定食が+500円、つまり生鯨刺し定食が2000円!(税抜)です。その価値は充分にあります。鯨好きなら、外せない店です。