出汁が絶品、味噌煮込みきしめん。
婦じやの特徴
天ざるきしめんは出汁もどんぶりも絶品で満足感が高いです。
きしめんの中でも唯一の味噌煮込みきしめんが味わえる特別なお店です。
天ぷらは味が染みていて、きしめんとの相性が抜群に良いです。
市場内に‘きしめん’のお店があるのは知らなかったので、珍しくて入ってみました。きしめんツルツルで出汁もきいててとても美味しかったです😋寒くなったら、今度は‘味噌煮込みきしめん’を食べに行こうと思います👍
穴子丼ときしめんのセットを注文、計2.0k。結論、次回半額になっていても食べない。穴子に生臭さが残っているし身が硬くて衣もべちゃっとしてる。前日食べたいせやさんの穴子天とは全くの別物だった。こういうのを食べたくないから市場に来てるだけに落胆度合が大きい。きしめんも出汁の風味を感じないごく普通の代物でチェーン店で充分。
きしめんの出汁がとても良く取れていて美味しかったです。具の鶏肉も多めでとても良いです。丼の方はメニューに無い(?)マグロの頭丼です。丼は他の人の丼を見たかんじでもちょっと内容が寂しいです。(きしめんが美味しいのでその分はカバーできてそう)ただ店員のお二方の声が聞き取れないくらい小さすぎでエアコンの風が当たる場所を気を使って頂けたのですが説明がほぼ聞き取れず頼んだメニューが売り切れの時に勧められた丼を聞き間違えて提供間違えたと思ってしまいました(イカの頭ではなくマグロの頭でした)※会計の時も声が小さすぎて2千円と聞いてたのに千円としか聞こえないくらい。
市場内にあるので駐車場の心配は無く、食べたあとも休憩するのにもってこいです。平日の正午に利用させて頂きました。それほど混んでは無く、すぐに着席する事が出来ました。カウンターはパーティションの感覚が大きくゆったりと食べる事ができます。サーモン丼ときしめんを注文。それほど待つことなく到着。サーモンはノルウェー産かと思われます。厚切りが5枚ご飯の量は少ないので女性でもセットで食べ切れると思います。きしめんの出汁も旨し。気がつけばすべて飲み干していました。味噌煮込みのきしめんを注文する方が多く、とても美味しそうでしたので、次回は煮込みを食べてみたいです。
天ざるきしめん!ボリューム的には少なめですが、味はいいですきしめん、喉越し良しつゆの味も良し天ぷらは、もう少しカラッと揚がってれば。
きしめんの出汁も、どんぶりも美味しいです。塩辛丼に食べ終わった、きしめんの汁入れてかきこむのが最高です。
すっごく気になっていた、きしめん屋さんを訪問昨日はラーメンだし、そばの気分じゃないしなぁ。ということで、きしめんw口コミで味噌煮込がうまいとのことなんで、味噌煮込ください!とオーダーしたら、どれにする?へ?え、具材を選ぶのね。当然、カシワですよね。麺★★★☆(きしめんとすれば4、味噌煮込にはちょっとあわないと感じた)汁★★★★★具材★★★バランス★★★★雰囲気★★★★汁をすすります。うまっ!本場の味と変わらないかも。麺ちょっと弱いかな。本場の味噌煮込うどんと思って食べると肩透かし。なんで、☆が一つ入りました。具材?油揚げ、カシワ、かまぼこ、ネギ、ちくわなどなど。麺の量が少したりないかなぁ。でも、おいしかったですよ。
同級生に教えてもらい、訪問。地元以外で美味しい味噌煮が食べられるとは。非常に美味しかったです。
ランチで伺いました天きしめんを、頂きました大きな海老が二匹入った、シンプルなきしめんでしたが、お出汁の味ときしめんが最高でしたさっぱりとして、なおかつ滑らかなきしめんの相性は美味しい🎵天ぷらも美味しかったです。
| 名前 |
婦じや |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
048-664-4334 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 7:00~15:00,17:00~21:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒331-0811 埼玉県さいたま市北区吉野町2丁目224−1 |
周辺のオススメ
五目煮込…ネギ、鶏肉、かまぼこ、ちくわ、牡蠣、小さい帆立、あさり、小松菜、えのき、油揚げ、玉子が入った八丁味噌の煮込みうどん。もはや、五目ではない。美味くて、ご飯おかわりしてしまった。