水温38°のジャブジャブ池、子ども大喜び!
水とやすらぎの広場の特徴
夏季には水遊びが楽しめるジャブジャブ池が魅力的です。
小さな子供達が集まる、賑やかな水遊びのスポットです。
植木の手入れが行き届いていて、毎回美しい景観が楽しめます。
子どもの水遊びにおいては、最高です。水遊び場については、基本は、未就学前が対象となっています。その為、大きいというわけではありません。深さは、下から10から15センチ深さです。全体的に施設はとても綺麗です。芝生も手入れしてあるので、とても良い場所です。こういった水遊び場は、水が濁ったりしていますが、ここはとても綺麗です。職員の方が、時々、巡回していて、水質などを確認しているようでした。職員の方はとても親切で、16時半には水がストップしてしまうということも教えてもらいました。トイレ、自動販売機も完備しています。皆さん、マナーを守っている感じなので、とても過ごしやすかったです。お子さんがいる家族にはお勧めです。
7月にじゃぶじゃぶ池に遊びに行きました。道路から見えないので分かりにくいですが水がキレイで水遊びに最適です。水深は深いところで大人の膝下ぐらいです。水温も冷た過ぎないので小さい子には最適の遊び場です。ホースで滝のように水を出してくれているところがありますが基本的に浅い水場があるだけですが子供達は楽しそうに遊んでました。ルールとして未就学児以下(おむつ不可)でした。※水遊びオムツもダメでした。駐車場が無いので自転車で訪れました。東屋が、2つありますあるので休憩はそこでしています。芝生も広くてキレイに手入れされています。自販機も設置されていてトイレもキレイに清掃されています。分かりにくい場所で人もそんなに多くない印象でした。
小さな子供さんに水遊びをさせるのに良いかと。
別のクチコミで、水温がとても高くて、、、とありましたが、8月末に遊びに行ったときはそうでもありませんでした。(恐らく20℃か、それ以下かという所)たしかに浅いところは他の所より温かいのと、周囲の柵や岩はかなり熱くなりますが、気温が39℃とかでしたらしょうがないかな。という程度でした。気温が高い時は確かに水温も気にした方が良いもしれませんが、個人的にはとても良い水遊び場です。靴、おむつ等の使用は禁止、などルールがあるので、詳しくはホームページで確認すると良いと思います。遊び終わった後用のシャワー駐輪場トイレテーブル(2つ?)があります。また、定期的に見回りや水質検査をしているようです。おむつがとれた2歳頃~6歳くらいの子供用という感じです。
静かでゆっくりできます🍀保育園児も多数の園児が訪れます👍️
昨日植木屋さんが公園の木の手入れに 今日は植木がスッキリ綺麗になってました。
とても綺麗です。夏はお湯っぽくなるので、暖かくて気持ち良いです。水が深くないのでちびっ子でも安心です。
温泉みたいに熱くて、熱中症になりそうでした。他の水遊び場はあんなに熱くないですよね。驚きました。循環もしているのに不思議です。日陰も少ない、何もない、オムツダメ、17時で閉まる、日中はお湯に入ってるようで涼をとるどころか暑い、、、、もう行かないですね。
屋根付きのベンチが二カ所あります。遊ぶものはないです。ボール遊びなどもできません。夏場は池に水がはまり、水遊びができるようですが。
| 名前 |
水とやすらぎの広場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-641-0198 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4丁目534−1 |
周辺のオススメ
8/12 正午過ぎに子供と訪れましたが、水温38°とお風呂のようでした。施設の方が細いホースから冷たい水が出てる来るようにしてくださって、唯一そのホースの水が頼みの綱でした。猛暑でこの水温だと全く涼めないので、気温30°以下がちょうど良いかと思います。施設は綺麗でトイレもあります。日陰になるテーブル椅子があるのですぐそばで子供を見守れます。水の中はサンダル、オムツ禁止です。