映画の前に濃厚つけ麺!
UNDERGROUND RAMEN 頑者 コクーンシティ店の特徴
さいたま新都心のコクーンシティで、特製つけ麺を味わえます。
映画観賞前に立ち寄りやすい、便利な立地のラーメン屋です。
魚介の風味が強く、濃厚なスープが楽しめる一杯が魅力です。
昔食べた魚粉系のつけ麺でトラウマを抱えていたけれど、最近市販のつけ麺で少し克服された感じがしたので主人が気になっていたこちらのお店に初めて伺いました。左:ノーマルのつけ麺(濃厚)右:特製つけ麺(濃厚)トラウマが吹き飛びました。笑魚介豚骨なら食べれるんだ!と実感しました。臭みはなく、脂が結構見える割にかなりサラッと食べられます。ゆずピールも入っていて更にサッパリしました♪麺は平麺で食べ応え噛みごたえがあり、汁との絡み具合が最高!パッと見多く見えたのにペロリと無くなってしまいました。腹ぺこなら大盛りがいいのでは、、???足りるか、、?また特製にのっていたチャーシューの味ととろみ具合も絶妙で。トロトロしすぎてないけどしっかり焼いた醤油の味がほんのりとして、これまた汁に合うのです。半熟卵も固すぎずやわらかすぎず美味でした!つけ麺の麺追加は基本やっていないそうですが、聞いてみると9-12分ほど待てば作ってくれるようですが、待ちきれなかったらラーメンの細麺の方で準備可能のようです(別途120円。平麺は価格確認忘れ)でもラーメンの麺はやっぱりラーメンとの方が味が合うなぁと思いました(1口貰った←)中華麺の味が勝っちゃうんですよね。平麺は小麦粉の味が強くて、これがまたスープに合う!!色々知れて面白かったです。机の上に汁を割るスープがありました。私は割らずにそのまま飲む方が好きだなと思いました。あの味が薄まるのがなんだかもったいない……笑トラウマ乗り越えられたのでこれから旦那とちょくちょく行きたいと思います✨ご馳走様でした🙏
「土曜日夜20時頃にUNDERGROUND RAMEN 頑者 コクーンシティ店を訪れました。並びもなく、スムーズに入店。つけめん(濃厚)¥930の大盛り+¥120を注文しましたが、つけ汁は期待通りの濃厚さで、旨味がしっかり感じられ、とても美味しかったです。ただ、麺に関しては少し機械的な印象を受けました。もう少し手作り感があるとさらに良かったと思います。それでも、卓上にスープ割りが用意されており、つけ汁を最後までしっかり楽しむことができたのは良かったです。全体的には満足していますが、麺の改善を期待してます。また再訪したいと思います。
今日のランチはこちらへ。平日お昼12時少し前でしたが外並びは無く、すんなり入店出来ました。丹内の券売機でつけ麺を購入し、カウンターへ着席。しばらくして着丼。麺は中太平打ちの麺で少し黄色みがかっています。つけ汁には細切れチャーシューが少しと、海苔、ナルト、ネギ、柚子が入っています。麺はツルツルしていてのど越し良く、つけ汁も濃すぎる事無く無難な一杯です。最後にスープ割をして完食。
今日は仕事でさいたま新都心✨名前は知っていたけど一度も行ったことのない、頑者さんのコクーンシティ店へ✨平日15時先客は2組ほど✨濃厚つけ麺をポチッと。同僚がジャンボ餃子も注文してくれました✨商業施設内のラーメン店って店内やトイレが広くて綺麗なので安心できますよね✨数分で着丼。スタンダードな魚介つけ麺の見た目。麺投入で一口啜ると、びっくりすぐるくらいの魚粉のの香り✨ニボ感もあり、すごく美味い✨めんも弾力があり力強いスープに負けず、スープも適度な濃度があり、麺とよく絡む✨同僚によると店舗によって当たり外れがあり、ここの店舗は当たりだそうな、、ジャンボ餃子は具がパンパンに詰まっていて、一つでだいぶお腹が満たされます✨店員さんもテキパキと気持ちの良い接客でした。最後はお酢とスープ割りで完食✨ご馳走様でした✨
シネコンMOVIXさいたまの向かいに位置するロケーションのため、映画観る際にちょいちょい立ち寄ったりします。ここかJRさいたま新都心ビルにある舎鈴のどちらかですかね、映画のお供は(笑)濃厚と淡麗がありますが、やはり頑者系の濃厚が好み。つけ麺とラーメンどちらも美味しいのが嬉しいです。ラーメンは細めのストレートなんですが、この麺とスープ、替え玉頼みたくなるのは自分だけですかね?
西川越にラボ兼店舗があった頃は、月1以上は必ず通いましたね。遠かったけど、美味しかった。今では、チェーン展開を広げているので、幅広い層に受け入れられるような味ですね。入口右の券売機でオーダーし、15分位待ってのつけ麺着丼。だいぶ前に担々つけ麺をいただいて以来の再訪(備忘録として画像載せました)。スープがかなりヌルいので、後から食べづらくなるかもしれません。もう少し熱くてもいいのでは。たまたまですかね。ごちそうさまでした。
全く問題なく旨い!お値段のかかったいそうなスープの割にこの価格はむしろ企業努力の賜物とすら感じる。麺もモチッとしながら、旨味の感じれる麺で、流石頑者という感じ。池袋でも食べた事ありますが、麺変わったかな?よりグレードアップしたように感じます。つけ麺が緩いという口コミありますが、冷たい麺をつければ、それは食べてる途中で冷めていくのは当たり前!熱々のスープでした。長く商売を続けていけるのはやっぱり美味しいからなんだなぁ〜としみじみ感じました。勉強になりました!
さいたま新都心駅から歩くこと3分コクーンシティの2階にあるお店、さいたまクリテリウム開催日の11時に訪問、食券購入し着座後約1分で着丼。つけ麺屋史上最速、ショッピングセンター内にあり客足回転を考えてあらかじめ下茹でされているのかと思わせる速さです。今回はつけ麺濃厚を頂きました、トロリとした魚介が胃に染み渡ります。ブロック状のチャーシューとメンマも大変美味しゅうございました、ゆずも爽やかさの演出も良いですね、麺は弾力のある細めのきしめんって感じでした。
映画「七人の秘書THE MOVIE」を視聴した帰りに無性にラーメンが食べたくなって立ち寄りました。久しぶりの来店でしたので、メニューとかあまり覚えてなくて、特製のどれかにしようか迷いました。結果、この時は特製ラーメン(ライト)を食しました。麺は硬めでスープはさっぱりしています。チャーシューや卵もなかなかいい感じです。メンマは太く噛みごたえあって、メンマ好きには好評かもしれません。最近のラーメンには珍しくナルトも入っていて、また、海苔も入ってます。微塵切りの青ネギと白髪ネギも合わさって、値段は1
名前 |
UNDERGROUND RAMEN 頑者 コクーンシティ店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-601-1093 |
住所 |
〒330-0843 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目267−2 |
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

三連休の最終日、さいたま新都心のコクーンシティで映画を観るため訪れて、別の店で昼ご飯と思ったのですが、そちらのお店の大行列に映画の時間に間に合わないと方向転換してこちら「アンダーグラウンドラーメン頑者」さんへ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪まだ川越の本家頑者に伺っていないのに、サブブランドのこちらを先に戴くことに(^_^*)12時過ぎでも並び無くすぐに食券購入して席に案内されました。注文は頑者さんなのでつけ麺と思ったのですが、券売機を見てそそられたまぜそばニンニク有りに追い飯で♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪これがまた美味し٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ニンニクのパンチが効いた中々の美味しさ^o^ニンニクの臭いが気になりますが、構わず爆喰い(๑\u003e◡\u003c๑)追い飯を投入してからの〆も美味し٩(๑❛ᴗ❛๑)۶美味しかったです♪ご馳走様でした^o^