道の駅で出会う、極上ピザと黒毛和牛。
トラットリア アルポンテの特徴
道の駅いちかわにあるオシャレなイタリアン、家族で楽しめます。
数量限定の黒毛和牛すね肉煮込み、サフランライスが絶品です。
美味しいピザやボリューム満点のパスタ、驚きの大満足感があります。
道の駅にしては随分オシャレなイタリアン。日本橋の名店の姉妹店と聞いて納得。ペスカトーレはご当地のホンビノス貝はじめ、沢山の魚介が入ってました。日替わりランチは厚切りベーコンと地元の卵の定食。分厚いベーコンが2つ入っていてボリューム満点!トイレ等で立ち寄るついでではなく、このお店で食べるために訪れる価値があります。
道の駅の中にあり価格もとてもリーズナブル平日限定無料サラダが新鮮でボリュームがすごいです。よつ葉乳業のデザートが居ながらにして食べられます。コストダウンのためか紙ナプキンがないので、ティッシュなど持参すると良いです。
味付けが良くとても美味しいです。どの料理もボリュームがあり満足度高いです。地元野菜のサラダは新鮮でオススメ。きのこのリゾットが特に美味しくてお気に入り。ワインも種類が多く美味しいです。値段は決して安く無いですが道の駅とは思えないクオリティなので、定期的にリピートしております。
今回は数量限定の黒毛和牛すね肉の煮込みサフランライス(税別1500円)をドリンク&サラダセット(プラス税別380円)でいただきました。まず、サラダのボリュームがすごい。カレーが食べ切れるか心配になるほど。でもラタトゥイユやゆで卵がのっていて味に飽きることなく最後まで美味しくいただけます。カレーは、程よい酸味もあって美味しかったけど、以前食べたイタリア産トマトのマリネとナスのカレーをナンと食べた方が好みでした。今度来たら、またこっちを食べたい。ドリンクはカモミールティーをセレクト。これがまたポットできたので、とにかくお腹ぱんぱん(笑)。二人で行ったので、サラダはシェアして、デザートにソフトクリームを食べてもよかったかなーと思いました。日曜の11時半に着いて、それほど待たなかったけど、その後は結構待ってたようなので早めに行って正解でした。
道の駅いちかわにあるイタリアンレストラン。入口に軽めのワインが並んでいて、外から奥の座席の目隠しになっているようでした。ランチのセットサラダの量が思っていた倍は出てきて驚かされました。ドリアはチーズが上手に焦げていて楽しめました。
値段は高めですがそこそこ美味い。グルテンフリーを目指してるので食べないけどパスタ、カレーも美味しそうでした。同じく高め設定だがノンアルコール含めカクテルがそこそこあって美味しくたのしめた。
ホットドッグ頂きました。ドリンクセット280円(テイクアウト限定)単品380円。ジャンボフランクが旨い+ラタトゥイユを挟んだ美味しさの宝石箱(笑)イタリアンを食べなくても手軽にお席に座って食べることも出来るお店です。(あまりの美味しさに写真を取り忘れ)(女性スタッフが考案とのこと)そして、テイクアウトでピザを注文(マルゲリータ1200円税抜き)
ここはピザが良い!パスタはまぁまぁだけど、ピザは絶品!シチリアーノ1200円で、頼むと付いてくる辛い香辛料入りのミニ瓶から香辛料のつっけてパクリ!旨い!平日夜はかなり空いてるし、いい感じ。パスタはまぁまぁのレベルだったから絶対ピザおすすめ、
うまい❗️今日は通っていたはずの街なのに新しい発見があったりそしてここでは食べたことのないpizzaを食べた。具が何かわかるかな……なんとイワシ❗️玉ねぎに生クリームとか入っているけれど頼んだ時イワシの独特の香りが臭いかな〜って思ってた。と・こ・ろ・がだ。クセになるじゃないか❗️生地は薄くちょっと焦げたところがまたイワシの臭みを消している気がする。王道のピザもあったけれどナイスチョイス ワタシ❗️#リアル魔法#魔法くん#魔法グッズ#魔法精油#鬼滅水#お焚き上げ#子宮を神宮に#潜在意識活用法#日本女性の潜在能力覚醒#鬼滅#呪術廻戦#反転術式#不義遊戯ブギウギ#開運#happy#転生カフェ#pizza#イワシ#美味しい#道の駅#発見#光水。
名前 |
トラットリア アルポンテ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-382-5776 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

道の駅にあるレストランに家族で行きました。パスタとピザを注文しましたが、どちらも美味しかったです。特に、ピザの生地が香ばしくてもちもちしていて印象的でした。量もかなり多めで、最近では珍しいくらいしっかり食べられるお店だと思います。セットでスープかサラダがついてくるのも嬉しいポイントで、どちらも量も味もとても良かったです。価格も良心的で、また行きたくなるお店でした。