地域医療への想いが届く。
キッズ・ファミリークリニック ささもと小児科の特徴
地域医療への想いを感じる、丁寧な診察が魅力です。
予防接種と発熱外来の対応に力を入れている医院です。
駐車場完備で予約もでき、通院しやすい環境です。
かかりつけ医として通っていますが、ここ最近発熱外来の予約がとれず困っています。予約開始からすぐに予約枠がうまってしまい、結局他の病院に行くことになってしまうので、なるべくなら同じ病院で診て欲しいというのもあって、発熱外来の枠を増やして欲しいです。病院としては先生も信頼できる方で、看護師さんも感じいいです。
先生の気分で対応が違うのが気になります。見下したような話し方です。受付、看護師さんの対応は優しいです。いつもなら、ほぼ予約通りの時間で診察していただけますが、先日の夕方かなり診察も立て込んでいたようで診察〜薬をもらうまで2時間弱かかりました。院長のイライラが隣の薬局の方々にも伝わっている感じですごく気分が悪かったです。薬局さんとの関係もよくなさそうですね。かかりつけ医でしたがもう行かないです。
口コミを読んでいたので恐る恐るの受診でしたがとても丁寧に診察、説明していただけました。こんな症状があるのでこういう薬を出します。何日後に良くなってなかったら再診に来てください。と泣く子を抱っこしながらでもわかりやすく有難かったです。予約無しで午後の受診で1時間以上待ちましたが車で待機しているとお電話いただけて、院内で待つよりかなり快適でした。
丁寧に対応していただきました。ネット予約もでき、待ってる人も予約した人らのみで待合室も広いので安心して待つこともでき、診てもえました。
このコロナ禍でワクチン接種、PCR検査や濃厚接触者の受け入れを引き受け、日々ご尽力されているところに、地域医療への想いが感じられます。息子が生後3ヶ月だった頃、他では気が付いてもらえなかった僅かな心雑音に気がついて下さり、大学病院で検査をしたら、ささもと先生の仰る通り、心臓に3ミリの穴があいていることが分かりました。幸い、穴は自然にとじていくものでした。手術の必要な場合もあったようですので、早期の発見に感謝しています。子供達が小さな頃からお世話になり、看護師さんたちもいつも親切にお声掛けくださいます。病院名のとおり、家族全員がお世話になっている頼れるお医者様です。感染が広まり、日々大変かと想像いたしますが、先生方もくれぐれもご自愛くださいませ。
他の店舗も共有の駐車場があるので停めやすい。車が停められないって事はないと思うが駅からはちょっと距離があるし、坂があるので大変かもしれない。あまり待たずに診察できるのが良い。
受付の意味わからんこっちに説明がちゃんと伝わらない。一番忙しい時間に電話、メールされても見れない。予約時間前にも一度電話くれた方が無駄足しないで済む。先生の評判よりも受付の人を信頼できるか怪しいです。
駐車場があり、予約ができる。院長先生はフレンドリーではないが、説明がとても解りやすい。
ネット予約が出来る、新しく綺麗、平日はフルで18:30までやっている、駐車場が多く停めやすい点は有り難いです。先生たちの診察に関しては可もなく不可もない印象です。かかりつけは別にして、そこの休診日や時間外等にかかるサブクリニックとしては良いと思います。こちらで受けた子供の某予防接種ワクチンの不具合に関し連絡が来たので問い合わせても返信なく、かなりの期間待ってから電話したら厚生労働省のHPをみるか一回受診し医師に聞いて下さいとしか言われず、対応からイマイチ信用できないところがあります。ちょっと薬が欲しい、くらいなら良いですがそれ以外はオススメしません。
名前 |
キッズ・ファミリークリニック ささもと小児科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-402-3301 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

(2ヶ月の時の書き込みです)予防接種に行った時、心配だった目のことまで診てくださり、すぐ薬をくださいました。たくさんの注射も診察も短時間でぱっぱっと診てくださいました。先生が明るく元気にテンポ良く話してくださるので、子供もあまり泣かなかったです。家でオムツ替えたり、着替えたりすると、すぐ泣くのでアレ?と思いました。もう少しテンポ良く話しかけてあげようと思いました。(1歳になっての書き込みです)月齢ごとにこう成長すると書いてあるのを見てもズレてそうもならんかったので、いつも予防接種を目標に毎日過ごしたら1歳になってました。予防接種の時に前回心配だったことをもう一度診てくださったのが本当にありがたかったです。病院の待合で出会うお母さんやお父さんや子供さんや先生や看護師さんや受付の方々に励まされました。散歩で病院の前を通ると、この近所に神社があまりないので神社みたいな元気がもらえました。9か月の時に引越したので、1歳の予防接種は別の病院でしましたが、10か月で風邪を引いた時も引越先の病院がよくわからなかったので電車で来ました。院長先生だけでなく、たまにいろいろな先生に診てもらえたので、次の引越し先の先生も、きっと今までの先生みたいに良い先生だと思い新しい病院へ行く勇気ももらえました。焦ってばかりだったのは覚えていますが、一体どうやって1歳になったのか、あとはぽかんと忘れてしまったのですが、笹本先生のおかげやなと思います。てきぱきさっぱりしていてテンポ良い先生です。のろのろした性格の自分ですが、速いリズムに乗っかって新幹線みたいで楽でした。