根室で出会う新鮮海鮮市場。
(有)カネカイチ鈴木商店の特徴
北海シマエビを含む新鮮な魚介類が豊富に揃っています。
田中忍さんの丁寧な対応が心地よいと評判です。
地元根室で水揚げされた海鮮物を手に入れられる市場です。
海鮮の専門店市場と言うより一般向けの魚介類の販売店鮮度の良い魚や海老とか根室名産の花咲カニなど豊富にあって安めで提供している東京から来ていて生物は面倒くさいので乾き物とか少し買ってみた。
ここ、すごくいいです!ここまま帰る予定ならば、爆買いするところ!
根室に来たら、必ず寄る所…というより、ココ目当てで根室通ってます‼️価格もリーズナブルさながら、鮮度の良さ、商品の種類の豊富さ、商品の配置の丁寧さ、店内の清潔さ、従業員の活気の良さ…全てにおいて言う事無しの五つ星店ですね😆特に田中忍さんという方の対応が気持ち良く、私は必ず田中忍さんにお願いして、買い物をしています✨地方発送もしてくれますので、電話にて相談したり、ホームページからでもOKです‼️ちなみに私は札幌から、年に1〜2回通い、他に2〜3回地方発送してもらってます✌️
安いですね〜イクラに、シャケ、ホッケ開き、イカ一夜干し、松前漬け、刺し身タコ等を、買物カゴに、てんこ盛りを、購入しました。お店の大将も、親切でした。道東を、10日旅行して、いろいろと、お店をみましたが、こちらが、1番安かったです。
地元の市場ですが冷凍食品がほとんど。時期的に鮮魚が出ない時期なのか?お客さんが少なくて鮮魚が無いのか?
新鮮な魚が安い!!国内配送対応可で、ペイペイでも決済できます。たくさん魚(カレイ、ニシン、ホタテ、たこ、、、)買ったのに、びっくりするくらい安かったです。
☆5以上だね😃正に、鮮魚なら此処しかない‼️って感じだね😁とにかく新鮮、そして安い❗店員さんが親切。最初、ホッキ貝を見てびっくり😱☀️一個100円だよ。それも形が良くて、大きい。その上、刺身で食べられるんだよ😵東京辺りでは、一個500円は下らないね😅二個パックになっていたので、たくさん買っちゃったよ😁そして、根室に行ったら絶対外せないのが、北海しまえびだね😁これも安い❗特大えび1パック1900円だよ。驚きの価格だよね😱これも東京辺りだったら、7千円は下らないね😅これもゲットしちゃったよ😁次は、鮭類だね😃此処では、市場に出せないいわゆる「きずもの」と呼ばれる鮭を、格安で売っているんだよ。きずものと言ったって、素人には分からないようなキズだからね。全く気にならないよ😁勿論、味も普通のものと同じだからね😉これも、たくさん買っちゃったよ😁その他にも、新鮮で格安なものがたくさん並んでいるので、是非立ち寄ってちょうだいね。何しろ、地元の人達が朝から並んで買い求めているくらいだからね。間違いないよね😃
ニューモンブランを訪れた際、隣の店に多数ののぼりが立っているのが気になり、寄ってみて正解。干物がとにかく安いです。たまたま入った日は特売日らしく、1人5枚までの真ほっけの開き税抜き322円。ここに来る直前に釧路の和商市場に寄っていたので、値段の差に驚きました。花咲ガニや海老、サンマ、鮭等の定番の海産物も色々と揃っていて、鮭の一本物も傷があるだけで訳有りになっているが安かったです。地元の人らしき客多数も刺身等を買っていたり、さばいてもらっていたりといかにも地元の魚屋さん的な店でした。地方発送と通販も有りますが、送料はクール便で北海道から送るとすると結構かかりそうです。
ふるさと納税で利用させて頂きました。ボイル毛蟹800g×2に誘惑されて、ロシア産でも良いかなと安易に決断しふるさと納税にて注文しました。結論から言いますと。失敗です。ボイルの時間が長すぎるか身が硬かったです。また、瞬間冷凍技術が北海道産とロシア産で差が出ました。じっくり冷蔵庫解凍しても身がパサパサでした。増毛町や白老町の600g/匹の北海道産毛蟹の方が美味しかったです。
名前 |
(有)カネカイチ鈴木商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0153-27-1380 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

朝8時過ぎに入店しました。まだお客さんもほとんどいなく、ゆっくりお買い物できました。北海道に旅行で来たから海鮮を送りたい!と思っていたので、たくさんの干物や海産物にワクワクしてしまい、予定よりたくさん買ってしまいました。ホッケやカレイの干物、松前漬け、紅鮭、花咲ガニや、厚岸の牡蠣や網走のしじみの冷凍もあり、たくさん目移りしてしまいました。地方発送をお願いし、丁寧に対応していただきました!関東はクール便で2,000円程度でした。中標津空港や根室ではなかなかお土産屋さんも限られてくる中で、自分で選んで好きなだけ買えるのでおすすめです!