知床の美味しいイタリアンと国後島。
知床サライの特徴
地産地消を大切にしたイタリアン料理が楽しめます。
目の前に国後島が見える贅沢なロケーションです。
新しくお洒落な内装が魅力的なゲストハウスです。
すべてが快適で機能的でした。街の中心から程よく歩いた所にあり、国後島がよく見えます。冷蔵庫が共用で大浴場がないことも、環境に調和するコンセプトに沿っていると感じました。またいつか訪れたいと思います。
お料理は、イタリアンでしたが、地産地消を目指してます。駐車場もあり、客室は、バストイレ付き。朝食は、和食もあり。
周囲にホテルがあまりないのでこちらに宿泊。観光地なため料金から3000円引いたぐらいが全体的な質です。料理は◎ 少し値が張りますがこちらで海鮮系の夕飯を頂くのが良いかと思います。客室は清潔感あるものの、布団に小さな穴が空いていたり、風呂場から下水の臭いが逆流してたのがあまりにも臭かったので評価☆2です。民宿系が苦手でなければ、周囲の民宿を探しても良いかもです。
一泊しました。お部屋は綺麗でシンプルでおしゃれで良かったです。夕食は北海道の食材をアレンジしたおしゃれなコース料理が楽しめました。カニのオプションをつけましたが半身なのに特大でおどろきました。脚一本分で手のひら一杯ほどになるような量です。味はとても濃厚で美味しかったです。
目の前に国後島が見えます。最果ての地のはずなんですが、なんだか活気も感じます。このホテルの立地はとても良いです。道の駅も、クルーズのための港も近いです。館内はとても清潔で簡素ながら何でも揃った居心地良い客室です。食事も美味しくて、地元にちなんだ凝ったメニューがサーブされます。ここにあればいいなと思うのは温泉大浴場、そんなに大きくなくてもいいですが。近くにある露天の温泉がありますが、車のない人には行きにくいですから。
いごこちいいです。道の駅が、すぐちかくにあります。
新しくて外観も内装もとてもお洒落、スタッフの方々もとても感じが良い。道路渡った向こう側がすぐ海、晴れてたら国後島が見えるんだそう(雪降ってて見れなかった)道の駅からすぐで、もう5分歩けばセイコーマートもあるので便利。有名な熊の湯は流石に徒歩圏内じゃあ無いけど、知床横断道路の入り口から近いので車なら10分も掛からないでしょう。
施設は新しく清潔でした。羅臼では珍しいオシャレな雰囲気の宿。部屋に冷蔵庫が無く廊下に共用のものがあり、利用の際に名前を書く必要があります。レストランが併設されていましたが味はイマイチでした。創作料理で失敗している。素泊まりにして食事は別のお店をおすすめします。
地元の人から、「一年に数日しかない」と言われる程の晴天の夏の日に宿泊しました。天気の要素もありますが、「はるか国後」を食堂から眺めながらの食事は最高でした。食事は地場の海産物を洋風に料理してくれるため、和食以外で羅臼の幸を楽しみたい人にお薦めします。また、自家製のスモークなども香が良く、とても美味しかったです。飲まない人に朗報です。ここの自家製のジンジャーエール、非常に刺激があり楽しめますので、是非一度お試しください。部屋はシンプルながらも、とても清潔感があり、気持ちよく休む事ができました。
| 名前 |
知床サライ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0153-85-8800 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
食事が美味しいと聞き、利用した。食事はおしゃれでとても美味しかった。2階建てでエレベーターはないので、大きな荷物をあげるのが大変だった。トータルで考えると、少し高いと思う。