不思議の国の論理学、掘り出し物多数!
大阪古書会館の特徴
毎月第3金土日には古書市が開催されています。
面白い本が手に入る掘り出し物が豊富です。
大阪古書組合の会館で文学的古書が充実しています。
ここで安くで買った『不思議の国の論理学』は、すごく面白い本だった。安い値段を検索できる、メルカリやブックオフオンラインに比べたら、確かに本の値段が少し高めなものが多いような気もするが、ほどほどの値段で良書も多いという気がするし、なにより本を選ぶ場合、手にとってパラパラできるという事は、大切な一期一会なのである。そういう訳で今月も、谷町月一古書即売会が楽しみです!!
月いち即売会が楽しいです。駅から少々歩きますので、夏は水分補給に注意です🥵
毎月一回(大きな古本市が開催される月はない場合があります)、第3金、土、日曜日に古書市が開催されます。入場自由です。
古書市に久しぶりに行った。しかし、あまり量はない。コロナ以前より、品揃えが減った気がする。
いつでも開けといて欲しい欲しいものあったのに。
場所は少し分かりにくい。ビルの一階フロアで古本をたくさん揃えている。なかなか渋い品ぞろえ。玄人好みだろうか。
月に一回の即売会に通ってます。置いてある本はあまり回転しませんが、合う人は合うので1回訪問を勧めます。
古書を購入したい時には大阪古書会館さんと決めています。分野も多岐にわたりますし、品数も良いですね。
色んな本があり楽しい空間でした。
名前 |
大阪古書会館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6767-8380 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

この会館の中に入りたかったです。古本大学というセミナーがあり、中を見せていただきました。古本市ありです。●ハッカータケダカズミー富田林市ーコンゴー●は、山田が写真や文字データを挙げないように必死で、グーグルマップのサーバーに侵入しています。■●この口コミには、入れません。■●ハッカータケダカズミ●大阪府富田林市コンゴー●の3年に渡る所業を書いて行きますので、よろしくおねがいします。山田の23年間のデータを全て盗み山田に現況のメールアドレスをつくられません。このメールはシスアドに作成SNS発言させず。営業できなくして、山田は家を手放す羽目に●ハッカータケダカズミ●富田林市コンゴー●により新規投稿できなくなってます。閲覧されないように必死のパッチです。