患者の話を丁寧に聞く内科。
ひなた内科の特徴
先生が患者の気持ちに寄り添った治療法を考えてくれる。
丁寧な説明で、安心して診察を受けることができる。
受付のスタッフも親切で落ち着ける雰囲気がある。
いつも持病の薬を処方してもらいに通ってます。電子カルテなので、顔を見ながら症状を聞いてはもらえず、機械的な対面です。悩みや相談がある方はショックを受けるか無駄になるのでやめたほうがよいと思います。定期的な薬処方のためなら、使えると思います。受付や看護師、医師も、感じは良いです。
親切丁寧な説明で安心しました。治療がんばります。
先生も受付の方もとても親切丁寧で本当に落ち着き、安心できました。ありがとうございました。
とても良い先生です患者の話をちゃんと聞いてくれる数少ない病院です。
先生が丁寧に説明してくれます。聞いてない事まで説明してくれます。丁寧過ぎて逆に面白い。
親切に教えて戴け、本人の気持ちに沿って治療法を考えてくれるので投げ出さずに続けられます。
親切で丁寧に説明します。
親切、丁寧、患者さんの身になって、診察してくださる先生です。
名前 |
ひなた内科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-2999-3111 |
住所 |
〒350-1316 埼玉県狭山市南入曽565−11 入曽メディカル ビル 3 階 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

職場でTIA(一過性脳虚血発作)で倒れた事がトリガーとなり、かつ、母方の祖母が糖尿病で亡くなっている事から糖尿病の遺伝も心配になったので、糖尿病を専門とする内科医院である同院を訪ね、もう5年以上、通い続けています。院長は薬を処方する際に、最新の薬剤辞典を確認してくれます。この光景はこれまで受診してきた病院では一度も見た事がなく、ほとんどの病院で「KKO診断(経験と勘と思いつき)」で、それまでに使い慣れてきた薬の処方に終始していましたが、ここの院長は最新の薬も調べてくれて、成分比較もした上で処方してくれました。今でもよく覚えており、大きな驚きでしたし、死ぬまでお世話になりたいと思いました。エビデンスを第一に診断をしてくれる点も素晴らしいと思います。私は64年の人生の大半を、全国各地を転勤しながら生活してきたので、全国各地の内科医を訪ねていますが、恐らくは、過去最高の医院だと思っています。同院に対しては様々なコメントがあるようですが、私はお勧めします。なおアドバイスとして、患者は患者としての知識も勉強しておく事が大事だと思います。今はスマホで直に調べられるので、患者も自身の体調を自分で分析してみて、その情報を院長に話してみると、院長の判断や処方も、より的を得たものになると思います。私は、以上の理由から、お勧めします。