モッチリ美味しい手作りベーグル。
con amoreの特徴
朝一でモッチリベーグルが楽しめる、名古屋市緑区の人気店です。
メニューが豊富で、どのパンも美味しい質の高いベーカリーです。
普段あまり食べない方でも満足できる美味しさが魅力です。
新しい職場の近く、同僚の紹介でベーグルカフェのお店に来ました(^^)滞在中、男の客は私一人だけだったんですけど、店員さんも優しく教えてくれて、居心地が良かったです♪ドライカレーとドライフルーツティーを頼みましたが、どちらも美味しかったです。“男一人カフェ巡り”を始めようかな〜、と思いました。ごちそうさまでした、これからよろしくお願いします🤗
同じ名古屋市緑区内で移転したベーグル店です。今はスコーンと食パンも扱ってるみたいです。夕方なので品薄でした。「桜のベーグル」281円季節限定品とのこと。桜の塩漬けが生地に練り込まれていて中には白餡がはいってます。この白餡がとてもよかったですし、やはりここはベーグルが美味しいなと思いました。「ダブルチョコレートスコーン」270円チョコの部分は美味しかったです。スコーン部分は口の中の水分が持っていかれる系かな。スコーンは好みではありませんでしたが、やはりここのベーグルは美味しかったです。PayPay使えました。
(2023/11 昼訪問)以下を注文しました。・野菜カレー [1,540円]・酵素ドリンク [605円]・セット割引 [-150円]カレーのスープはちょっとあっさりで物足りないけれど、野菜が素揚げによって素材の味が濃く美味しいです。特にブロッコリーとヤングコーンが美味しかった。ただ、ちょっと肉系も欲しくなってしまうので、チキンの方がより楽しめたかも。酵素ドリンクの味の種類は色々ありましたが、聞きなれないローゼルにしました。甘酸っぱいデラウェアのような味がします。美味しいです。---帰りしな、以下をテイクアウトしました。・濃厚チョコクリーム [270円]・豚まん [292円]ベーグルはもっちりしています。濃厚チョコクリームは、思ったほど濃厚ではなかったかな。豚まんはトースターで温めて食べました。普通に美味しいです。
2023/3今日は休み。下の子と出掛けるついでに寄ったコナモーレさん。ベーグルとしては人気のお店のようです。お店の前には駐車場は3台しかありません。ベーグルの持ち帰りをしたかったので、仕方なくハザードを出し、路駐して買いに行きます。13時頃に到着しましたが、このお店は店内でも飲食出来るようで、ランチもあり満席状態です。ベーグル店としては人気のお店なんですね😳。2人席×4席に1人掛けカウンター2席あります。店内にはベーグルを買い求めるお客さんの列が出来てます。4番目となりましたが、思ったよりは早く購入出来ました。初めてベーグルを食べるので、よく分からずとりあえず、オリジナルスパイシーカレーベーグルとチョコレートベーグルとキャラメルナッツベーグルの3つを購入しました。これらのベーグルは中に具が入っていますが、入っている具には偏りがあります。具が沢山入ってる方と入ってない方があるので、具を食べて何も無い方のベーグルをかじるって感じで食べる事になりました😅。カレーは確かにスパイシーですね。唐辛子の辛いではなく、香辛料の辛さですね。子供さんにはちょっと厳しいかな?😅。チョコはチョコチップが入ってるようで、チョコ自体は溶けちゃってますが、チョコチップが入ってたんやろうなと思わせる、そんな感じします。チョコの塊は濃厚で美味しいですね😄。キャラメルナッツはスライスアーモンドとキャラメルが中に入っていて、これはこれでおいしいですね😄。3つも食べるとアゴ疲れます😅。この歳になってベーグル初めて食べましたが、ベーグルって歯応え凄いんですね。ランチはカレー系ですね。スープカレーにドライカレー、スパイスカレーとあるので、カレーな気分の時には良さそうですね😄。ベーグルはすごいモチモチしてましたが、個人的にはパン屋さんのパンでもいいかも😅。ベーグルサンドイッチとか世の中にはあるので、プレーンを買って自宅でサンドイッチしてみるのもいいかもと思いました。ご馳走様でした🙏
…………………CONCEPT…………………con amore=愛を込めて店主が二人の息子たちに作った手作りベーグル「美味しい」の笑顔がきっかけで始まりました。お店のコンセプトは「まいにちをつくる。」大切な人に食べてもらう毎日のごはんやおやつだから、身体に安心な手作りのものを。そんな気持ちでベーグルやランチメニューを作っています。………………………………………………………ベーグルの種類も豊富でむぎゅもち食感も美味しくておすすめのお店です。前回伺った時はカフェスペースでスープカレーをいただいたのですが、チキンスープカレーを注文したのに素揚げの美味しいお野菜もたっぷりですごく美味しかったので、そちらもおすすめです♪♪大高の店舗が遠い方でも定期的に移動販売を行っていて、瑞穂区のエイムスクエアゲートや南生協をはじめイベントにも出店しているのでインスタやホームページをこまめにチェックしていれば購入のチャンスはあるので要チェックです♪♪前回伺った時に食べたいと思っていたキャラメルナッツが完売してしまてて、次回こそと思って立ち寄りました。12時半頃にお店に着いたら10人程並んでいて、今回も商品棚はほとんど空で追加で焼いた分が出てきているタイミングでした。出てきた追加分念願にはキャラメルナッツはなかったけれど、あと15分ほどで焼きあがると教えてもらったので店内で焼きあがるのを待たせてもらう事にしました。10分は並んだし、あと15分待てばキャラメルナッツが食べれるのなら喜んで待ちます♪♪今回食べたかったのが買えてラッキーだったし、焼き立てを食べれたのでさらに美味しかったけれど、確実に食べたい商品が決まっているのなら予約しておくのがおすすめです。12時頃にはベーグルが完売していることが多く、追加では自分が食べたい物があるかはさだかではないので私も次回からは予約しようと思いました。1つはキャラメルナッツで、もう一つは、最近自分の中であんこブームなので塩あんバターに決めました♪♪結局30分位並びましたが、オーブンから出てすぐのものを購入できたのでお家についてもまだ温かかったので、そのまま美味しくいただけて幸せ満足でした♡もともちのむぎゅむぎゅで最高でした。美味しいベーグルを作ってくれてありがとうございます。いつも作ってくれる人がいるから、美味しく食べられるって感謝しながらいただいてます。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈REPORT┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈◇ 塩あんバター ¥292プレーン生地の中にあんこがたっぷり。塩もきいててあんこの甘さが引き立ちました。バター感は控えめでしたが、生地はもちもちしてて、表面はカリッとしていて噛み応えもあり生地自体も美味しかったです。◇ キャラメルナッツ ¥259キャラメルが練りこまれた生地にキャラメルソースを絡めたスライスアーモンドが入っています。キャラメルソースは甘いけど甘すぎない絶妙な加減で、生地も、もちろんもちむぎゅで美味しかったです。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈インスタでグルメ情報UPしてます。名古屋のパン屋さん情報はこちら→@pantoosanpo名古屋のグルメ情報はこちら→@nagoyamorning365
メニューが豊富で、どれも美味しい。あと、お値段がリーズナブル❗1個¥300くらいの店も多いけど、こちらは¥180~¥250くらいです😄
種類は豊富だし味は美味しいです。ただ、まだ1時間近く営業時間があるのに、ほとんど売り切れの状況が3回くらいあり、売れ残りを避けたいからもう作らないというのはどうなんでしょう。わざわざ訪れた客の気持ちはあまり考えてないんだなぁと、その姿勢にガッカリしてます。閉店間際ならまだしもです。もう少しがんばってほしいです。
普通美味しい、朝一で購入可能。
普段ベーグルはあまり頂かないけど、此処はモッチリとして美味しいですね。種類も多いので楽しいです😋
名前 |
con amore |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-629-5541 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

平日14:30頃待ちなし♪イートインだと温めるかを事前に聞いてくださいます!・いちじく黒糖くるみベーグル🥯外がカリッと中はふわっといちじくもゴロッと・酵素ドリンク(南高梅)下にシロップが溜まっているので混ぜながら♪酸っぱくない!テイクアウトで来ているお客さんも多かったですベーグルの種類は割とたくさん残ってました!