ふじみ野の隠れ家で味わう太刀魚!
嘉司郎の特徴
ふじみ野駅近くの隠れ家的な創作料理店です。
お魚メインのプチ割烹で大人向けの美味しい料理が楽しめます。
高級感あふれる店内で静かに過ごせる大人の隠れ家です。
自宅から歩いて行ける所です。落ち着いて良い雰囲気です。和彩 嘉司郎(よしじろう)は、神田川俊郎(日本料理人)生前は、神田川本店店主、京都出身、全日本調理師協会名誉会長をされていましたが、令和3年(4月25日)に他界された。
太刀魚のお刺身、美味しかった❗手羽先の唐揚げも甘辛さが絶妙。特大厚焼き卵は誰でも好きですよね。お酒もおしゃべりも進むお店です。
美味しい。中でも和牛の握りが絶品。
美味で皆に教えたくないほど内緒の隠れ家的和の創作料理は満足なお店です。
2020年に市で開催している美味しく、ほろよい、楽しいをテーマにした福バルを購入し、話題のこのおみせを利用してみました!店内に入ると、まずは感染症予防対策のアルコール消毒、店内席はひと席間隔を空けたゆったり空間となっておりました。今回のオーダーは一枚800円の額面で頼める酒セット、すんごいお得感です。お店の宣伝文句で有る、旬の食材を活かした絶品の和食を低価格で提供と謳っているあては裏切りません。今回のあては通常1,260円の「酒飲みセット」、割烹風に出されている一品一品が美味しく、噛み締めながらいただきました♪
とても美味しかったです。品数、量、うす味でよかったです。血圧が高いので、外食は、塩辛いので控えていたので久々食べられて嬉しい。サラダのドレッシングは自分でかけて量を調節出来ると有り難い。
2020年に市で開催している美味しく、ほろよい、楽しいをテーマにした福バルを購入し、話題のこのおみせを利用してみました!店内に入ると、まずは感染症予防対策のアルコール消毒、店内席はひと席間隔を空けたゆったり空間となっておりました。今回のオーダーは一枚800円の額面で頼める酒セット、すんごいお得感です。お店の宣伝文句で有る、旬の食材を活かした絶品の和食を低価格で提供と謳っているあては裏切りません。今回のあては通常1
ランチで訪問。落ち着いた雰囲気で美味しく丁寧なお料理を楽しむことができます。
ふじみ野駅の近くのマンションの1階にひっそりとあるので場所はわかりずらいです。専用の駐車場はありません。ランチはおすすめの一種類しかありませんが、たくさんの種類があり、どれも美味しかったです。デザートの黒糖アイスもつきます。テーブル席が3席とカウンター6人くらいのお店です。体に優しいお料理で大満足です。
名前 |
嘉司郎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
049-293-5600 |
住所 |
〒354-0036 埼玉県富士見市ふじみ野東2丁目6−2 桑原ビル弐番館 102 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

店主が一人で切り盛りされてるお店です。お昼の「旬ランチ」をいただきましたが、いろいろな品を食べることができ、刺身や唐揚げなども美味しいです。沖縄黒糖アイスも出て、たいへん満腹、満足でした。また、誰か連れて行きたいと思います。