親子で楽しむカブトムシ採集。
さいたま緑のトラスト保全第14号地「藤久保の平地林」の特徴
夏にはカブトムシ・クワガタ採集を楽しむ親子が訪れます。
バーベキューを楽しめるエリアが完備されています。
散歩コースとしても活用でき、広々とした空間があります。
バーベキューをしに行きました。釜は五百円ですが、使用しなければ、申請するだけで使えます。水道もあり、自動販売機もあります。道を隔てたグラウンドの方にはトイレもあります。また、水遊びもできる広場もあります。タープか簡易テントを持って行けば、暑い時期でも充分楽しめます!
散歩コースのひとつ。里山の森。よく手入れされいる。設備もこまめに更新されてる。今年もアスレチック遊具ができた。昨年は親水公園。いつまで守られて欲しい森。
木々にナラ枯れ対策の腹巻きがそこかしこで痛々しいこと。環境悪化が目に見える学習場所として好適かもしれません。
毎日わんこの散歩してます。晴れてる日は良いけど舗装されてないので雨、雪の日は一苦労です。出来れば歩道は舗装して欲しい。
バーベキューも出来るエリアです。自然が沢山あり、子供と自然の中で色々と楽しめます。
町民以外も使えるかはわかりませんが、バーベキュー場もありました。三芳町役場が管理しているようです。
とても広くてお散歩のしがいがあります!私が行ったのは2月なので緑は少なかったですが、それでも自然に溢れていました。ベンチやテーブルが結構あるので、ちゃんと休憩もできますよ😊
ボランティアの方々も手入れをしてくださっています。
2018年4月オープン。さいたま緑のトラストの14号地。江戸時代に開拓され、ヤマ(屋敷林)を中心とした循環農法が今も息づく三富新田に近接し、貴重な平地林が残されている。トラスト地認定に合わせ散策道が整備された。四季折々の自然が楽しめ、都心に近い事を忘れさせてくれる貴重な場所。ボランティアや役場職員の日頃の整備が環境を維持している大きな力となっている。付近の林と比較すると人の手が入る事の重要性がよく分かる。気分転換に、子どもへの環境教育に、是非足を運んで欲しい。
名前 |
さいたま緑のトラスト保全第14号地「藤久保の平地林」 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-824-3661 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

夏はカブトムシ・クワガタ採集の親子がたくさんいます。