迷いなく啜れる、特別な坦々麺!
王蘭の特徴
8年ぶりの訪問でも変わらぬ味噌ラーメンに満足しました。
リニューアル後の担々麺は白蘭を彷彿とさせる美味しさです。
駅から少し歩くものの、行列ができる人気のラーメン屋です。
相変わらずの味噌ラーメン大盛りで!相変わらず美味いねー♪甘いねー♪最近気になるのは、3代目はどうなる?2代目の🍜は後何年何杯いただけるのか?通い始めて今年で26年目の夏。本日は久しぶりの坦々麺を!相変わらずひき肉が美味い!
担々麺¥850 小ライス¥100ピロピロ細柔麺に挽肉餡オンリーの構成で迷いがなく安心して啜れる一杯!どこを啜っても挽肉が溢れてとても美味しいです!見た目ほどの辛さはなく程よい塩味の優しい味付けはご飯によく合います!カウンター8席のため時間帯によっては並びそうですね。サクッと食べて退店です、タンメンや餃子や炒飯など他のメニューも美味しそうなのでまた来ます!駐車場はお店向かって左側に8台ほど有ります。
8年ぶりに伺いました。味噌ラーメンと餃子を注文させていただきました。味噌ラーメンはスープが熱々で、野菜ベースのスープなのか甘みがあって、最近中々見かけない味でした。とても優しいスープでした。具も野菜が中心でヘルシーだと思います。餃子は皮が薄めなので中の餡が出てきやすいです。8年間行かなかったのは、8年前に行った時に、餃子の餡が全部出てきた状態で出されて、何も言わないので「何だ、この店は!」と不快になったからです。今日は餡が出ていなくてよかったです。店の雰囲気は、昭和っぽくて、個人的には好きです。
なかなかの美味、志木では1番特徴あるお店かと。坦々麺850円、細平麺でタンメンや坦々麺にあいます。辛さはそんなに無く甘い、肉そぼろがハンバーグみたいに美味しい逸品です。
甘めな坦々麺。建物を建て替えたが昔ながらの雰囲気。ライスがチャーハン皿なのが微笑ましい。親父さん1人で大変ですが身体に気をつけてください。
おすすめは【タンタン麺】一般的な坦々麺のイメージとは違うかもしれませんが、私の中ではこちらがタンタン麺になってます!辛みの後に出汁の甘みが感じられ、なんとも言えないバツグンなバランスです!麺も細めの平打ちでスープとしっかり絡んで最高です。量的に私は食べられませんが、皆さんは決まってライス片手に食べてます。きっと相性いいんだろうなぁ。
駅から15分ぐらい歩きます。休日の12時45分頃到着。店の外には5人ほど待ちがいました。待つこと15分程度で入店出来ました。水はセルフです。10分程度で着丼。餃子と味噌ラーメンを券売機で注文し店主に渡しました。先に餃子が到着、餃子は当たりはずれがあるのかなぁ?次に味噌ラーメンが到着。甘いスープですが、味噌味です。麺は太麺かと思いきゃ、意外にもすごい細い縮れ平打麺でした。麺の量は少なめなので、男性は大盛にしたほうがいいかもしれません。美味しくいただきました。
わかりやすい美味しいさ。カウンター8席のみ、食券を買って外で待つ。マスターが毎回味見をしながら一品一品提供しているため、味がブレない。細平ちぢれ柔らか麺が、濃いめの味付けスープに良くあいます。坦々麺を食べ終わった後にライスを入れて、おじやに。若かったらやってみたい!
高校の部活帰りに食べた坦々麺が忘れられず、千葉から約10年ぶりに。お店は新しくなってましたが、味は変わらず。甘辛スープとクタクタ麺は相性抜群!最後にライスを浸してかき込めば二度満足!
| 名前 |
王蘭 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:30~16:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2人で行き相方は味噌ラーメン自分は担々麺を食べました口コミに有る甘さは無かったですどちらかと言うと味噌ラーメンも担々麺も辛かったので味をかえたのかな??やはり口コミ通り麺はやわやわでした先に麺茹でて丼に入れて置いて有るのでそーなりますよね。