渋谷近くのリノベ宿、心地よい日本の伝統。
ホテル福田屋の特徴
渋谷駅近くで宿泊しやすい静かなロケーションです。
リノベーションされた館内は非常にきれいで快適です。
伝統的な床に寝るスタイルが心地よい体験を提供します。
近隣のホテルが軒並み高い中でかろうじて許容できる金額帯だったので宿泊。おそらく古い宿泊施設をリノベしたのだと思います、ベースは昭和感あふれる内装と部屋、トイレはウォシュレットもなく、共同風呂はあるものの早く閉まるので入れませんでした。共用シャワーは24時間利用可能。と、ネガティブな書き方に見えるかもですが、立地とサービスと価格のバランスを考えれば、和室で風呂なしという特性さえ理解していれば利用は問題ないかと思います。上述の通りリノベしてるので古いですが綺麗ですし、フロントの方も親切でした。たまには畳の上で寝るのもいいなと個人的には思えました。
渋谷駅からは少し歩くのですが、安くて、館内もきれいにリノベーションされていて、とても良かったです。フロントも23時まで対応してもらえ、近くにコンビニもあります。お部屋もきれいで、バスu0026トイレがついた和室に泊まりました。お布団はふかふか、ぐっすり眠れました。廊下に水u0026お湯の出るサーバーがあり、インスタントコーヒー、お茶、梅昆布茶が備え付けであるのがありがたかったです。浴衣やドライヤーはフロントで借りることができました。歯ブラシなどもあり、ほぼ手ぶらで泊まれます。
妻が泊まらせていただきました。従業員の方の対応はとても親切でよいのですが、設備が古いので、機能や快適性を重視される方は気を付けた方が良いです。具体的には「室外機が並んだ近くの部屋で とても音がうるさくて一睡もできなかった。」との事です。また立地が近くにカフェなどが全くない場所で、周辺の便利さ快適さを求める方は泊まられない方が良いと思います。(自分は地方で土地勘がなく 調査不足ですが)評価がとても良いので決めましたが、重要視する点が【従業員の方の対応やサービス】 ではない場合は気を付けてください。お値段もお安いとは感じませんので、つり合いをみてそう感じました。
従業員の方が親切でとても心地よい時間を過ごせました。また来たいと思います。
清潔なお宿でベッドも大きく寝心地がよいですしかし、風呂トイレ共同(ウォシュレットなし)、冷蔵庫なし机なしズボンハンガーなしはきついですドアも激薄です。
改装され、全体的にきれいです。所々古さは感じますが、風情があります。遅い時間は、玄関が施錠されますが、暗証番号で解錠出来ます。お風呂は、大きな浴槽で一階にあります。お風呂は、入るときに施錠をして入ります。他に2階にシャワー室もあります。
このロケーションで7000円は推して知るべし。ホテルのかたがとても親切なので大した不便は感じません。海外の旅行客が多いようで英語の案内が充実してます。学生の合宿向け旅館のような懐かしさを覚えます。
Really liked this place but it took me a couple of days to work out how it all works! Now I’ve discovered how to use the Japanese style bath (single occupancy and lockable door!) they can’t keep me out! The futon was so comfortable and with a western pillow, I slept like a log. The bathroom looks very old fashioned but the water pressure makes for an amazing shower. Friendly staff, very limited English but that’s fine. WiFi is good.
星の数と宿泊料金がお高いのでびっくりしてます。皆さん過大評価しすぎなのではないでしょうか。本来は繁忙期でも一泊4000円から5000円程度だからこそ価値が見いだせる程度の宿だと思います。ちなみに付近のコインパーキングは一晩で3000円から4000円します。
名前 |
ホテル福田屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3467-5833 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

今年の7月上旬に20名ほどで宿泊しました。大人数ということもあって変更が続きましたが柔軟にご対応いただいて大変助かりました!お部屋も清潔感があるし、バスが渋谷駅から出ているので困りませんでした。また機会がありましたらどうぞよろしくお願いします:)