埼京線戸田公園で黒酢冷やしラーメン。
日高屋 戸田公園駅店の特徴
W餃子定食や黒酢味の冷やしラーメンが楽しめます。
中華ソバの味は好みと評判でメニューが豊富です。
水を2杯渡されることもある、忙しい中華料理店です。
祝日の16時頃訪問。生ビール、つまみにそら豆、ポテトフライ、メンチカツ。そら豆あるのは嬉しい!でも生ビールは一番搾りらしいがのどごし生っぽくもある。追加でレモンサワー、唐揚げ、餃子。唐揚げはヴォリュームあって食べ応え十分。餃子は小振りだけど値段を超えた旨さ。締めは汁なしラーメン。混ぜても混ぜても汁は残っている。ラー油とお酢を入れて自分好みにして美味しく頂く。安く酔えてお腹は脹らむ。良いお店です!(追記)期間限定の日高ちゃんぽん。麺はタンメンと同様の中太平打ち麺。スープはとんこつラーメンのそれに野菜の甘さと魚介の旨味かちょっと乗った感じ。まぁアリかなぁ。(追記)まぁ何回も訪店しているのですが、改めてタンメンをオーダー。やはり日高屋で一番美味しい!平打ち麺が良い。野菜の量が罪悪感を無くす。
埼京線の戸田公園。都心に近い住宅地として人気を集めている。駅ビル的なところに飲食店が何点かあるが、改札内からも外からも入れるこの店。リーズナブルな中華チェーンでこの日は昼飲みしよう。改札を出て店に入る。ランチタイムには少し早い時間だが、既に飲んでいるお客さんが結構いる。テーブル席に座って生ビールを注文する。直ぐに冷えたビールが出てくる。料理はレバニラ炒めか名物のばくだん炒めで迷ったが、自分では作りにくいレバニラ炒めの単品を注文した。少し待つとレバニラ炒め登場。もやしがシャキッとして美味しい。ニラとレバーって本当に良く合う組み合わせ。濃い味は町中華っぽくていい。ビールにもご飯にも良く合う味だ。餃子や焼き鳥などつまみ系も安いし、もちろんアルコールも安い。ちょい飲みには嬉しい店だ。
場所はイイのに味がムラがある。戸田駅前店の方が美味い!
餃子が2種類になってたから、W餃子定食にした。美味しかった。
汁なしラーメン、チケットで無料大盛が定番です。決して、美味い!というわけでは無い。なのに注文してしまう。不思議だ。
コロナ過の中、ビーンズの営業自粛に対応してしばらく休業していました。緊急事態宣言も解除されてか、営業が始まりました。店内はカウンターに仕切りを付けたり、消毒液が置いてあったり、箸は袋に入れて持ってきたりしてくれます。休業中にいろいろな対策を考えたようです。ランチタイム持ち帰りのサービスもあります。麺類のスープも密閉容器で持ち帰れます。餃子がお得な価格で書かれていました。味をとやかく言う人もいますが、日高屋の価格ですから十分な味です。
この中華ソバの味は好みだけど、今日は暑いから黒酢味の冷やしラーメンをいただきました。具だくさんで、黒酢味が暑さを少しは軽減されてくれました…麺の量は多い区、かた茹で、いい味出してますね。
お忙しかったからだとは思いますが、水を2杯も渡されました。注文のために呼び出しベルを鳴らしても、店員さんがなかなか来ませんでした。ただ、料理は美味しかったです。
今食べてきたがアルバイトの女がジロジロ見られた。会計の時手に触れたくないのか上からお釣が落ちてきた。俺もフリ―タ―なんかやっている低所得なんか嫌よ嫌よ。
| 名前 |
日高屋 戸田公園駅店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
048-431-7677 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 10:00~1:00 [日] 10:00~23:00 |
| HP |
https://hidakaya.hiday.co.jp/hits/ja/shop/99/detail/167.html?takeout= |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
うーん、日高屋好きなんだけど、この店の味とサービスは正直不合格。良い立地なのに客が少ない理由がそこにあると思う。