マミープラスでお惣菜充実!
マミープラス 下戸田店の特徴
お惣菜の品揃えが豊富で、毎日の夕食に最適です。
店内は清潔感があり、オープンしたての新しさを感じます。
店で作っているピザがおすすめで、ファミリーにもぴったりです。
一階はピロティの駐車場、二階が売り場になっています。売り場入り口は狭い上、過剰にカートが置かれているため開店時は入り口で渋滞を起こします。エスカレーターで昇ってくると降り口で混雑にかち合い、前には進めず後ろからは後続に押されて、怖い思いを何度かしました。今は階段を使って売り場に行くようにしてます。またセルフレジ清算後、レシートをスキャンしないと出られない「改札口」が設けられました。改札を通り過ぎるまではレシートを財布にしまうことができません。改札のレシート読み取りも、カートの停止位置より奥にあるため、スキャンしづらいです。そもそも、セルフレジを儲けて人員を減らしてるのは店の都合です。なぜ利用者がセキュリティチェックを受けなけれはならないのでしょうか。またチェックするにしても上記の通り不便で利用者への配慮がされていません。この店のレイアウトを考えた人間は買い物をした事があるのか疑いたくなります。店には意見箱か設けられていませんのでGoogleのクチコミから投稿しました。「文句あるなら来るな」ということでしょうかね。
久し振りに寄ってみたら「マミープラス」という名前に変わってた。何が違うのか。中に入ってみると店内装備もレイアウトも変わっていて、ダンボールのままの簡易陳列で入口から出口までがグルっとの廻遊式だった。慣れてないのでちょっと不便。価格は特売品はかなりお安め。サンドイッチのセット売りとか目新しい企画もあって売り場のあちこち興味津々。ただ支払いが現金もしくはクレジットカードのみなのが不便。幅の広がりを希望します。
リニューアルして以前充実してた鮮魚は少なくピザ焼きコーナーやイートインはなくなってしまいましたが冷凍食品は多め、冷凍デザート等色々あるようです。
2022年9月17日、マミーマートからマミープラスへリニューアル。店内は陳列棚が高くなり以前より商品数が多く並ぶ。ミニチュア版コストコのような感じ。一方、魚屋さんがなくなり、生魚の品数が減り、有人レジと無人レジが導入されてた。
マミーマートが改装されてマミーマートプラスになった駐車場有り店内はOKストアや業務スーパーのようになった。エスカレーター上がって正面が野菜コーナー、右手にレジコーナー野菜コーナーを通らないと他のコーナーに行きにくい。惣菜だけ、調味料だけとかの人には不便魚、肉は日持ちしない生鮮品の品揃えが貧弱となった感じ棚が全般的に高くなり、品出しは並べるだけといった感じの簡素なタイプとなっためちゃくちゃ安い・量があるとかではないように感じ、以前のような他のスーパーとちょっと違うから行こうとはならなくなった。(2022.11)
リニューアルオープンした店舗とは思えないほど静かで、いらっしゃいませと言える従業員が一人もいない。生鮮はお魚が少ない。切身も刺身も選べるほど無い。冷凍食品が多く、業務スーパーみたい。生鮮食品を買うなら他のスーパーの方が良いかな。それ以外の商品ならお買い得品も多いので良いと思います。
久しぶりに行きました。11時半頃行ったんですが、唐揚げが無い。こんなスーパーあります?売り切れだったのでしょうか。もう少し多めに作って欲しいなあ。惣菜の種類は多い方で見てて楽しかったです。あと、人参のバラ売りもあって欲しかったなあ。
お惣菜が豊富です。お肉、お魚も揃っていて品揃えはいいと思います。たまに行くので価格は?
ほぼ毎日行きます。各コーナー、品物が充実してます。お惣菜にたまにあるたまねぎの串揚げ美味しいから定番にしてほしい!お魚コーナーのあじのお寿司は元魚屋のわたしが食べても美味しいです。お肉はとにかく安い!
名前 |
マミープラス 下戸田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-420-7170 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

広い店で色々な商品がとても安く買えるのがいいです。