真鯛と蛤の旨味が溶け込むラーメン。
らあめん花月嵐 下戸田店の特徴
真鯛と蛤の旨味が際立つやさしいスープが魅力です。
鳴龍担々麺とのコラボが再出展されることを望む声もあります。
明智光秀やげんこつラーメンとニンニク豚めしが絶品です。
真鯛と蛤の旨味と風味が抜群の味わいのやさしく飲みやすいスープ🍜
花月の汁はメッチャ旨い!だけど麺が細麺で個人的に好みじゃないです。券売機がわかりづらい。どのタイミングでお金を投入するのかわからない。もう覚えたからできるけど、1回目でちゃんとできない人多いのではなかろうか?
駐車場見つからなかった。店員さんの接客良かった。
この辺で普通の花月って無いのかなあ?と思いつつ、柳崎よりはマシなのでたまに行きます。もう少し普通の花月に近づいて欲しいです。
美味いけど、女性だけしか店員さんいないのかな?アパレル店みたいな甘い声がコダマしてる。
燕三条らーめんが好きなので何年か振りに訪問し鬼脂を注文しました。自分の中での燕三条ラーメンは煮干ベースとの概念でいたが煮干し感は全くなくチャーシューはペラペラでした。どこかの名店とコラボらしいが、その名店は大丈夫か?と思う一杯でした。
17号沿いにあるラーメンチェーンのお店です。駐車場はないようです。入り口から店内に入ると、真正面に券売機があるので、そこで券を購入し、席に座って注文します。席はカウンター、テーブル席がいくつかあるので、一人でも友達同士で行くのも大丈夫かと。個人的には嵐げんこつらあめん塩が美味しくておすすめ!癖になるは味わいで定期的に食べたくなります。他にも気になるメニューはあるのですが、ついつい塩を頼んでしまいます。ラーメンチェーン店の中では、個人的には結構上位です!
昔やった鳴龍担々麺コラボ、永遠にやってほしいー!😋ニンニクと辛ニラ壺が無料かつ美味しい^ ^
昼下がりに行った。駐車場が用意されているが、店の裏手、中古自転車店の脇を入る必要がある。そこ以外からはアプローチできないので注意が必要。チェーン店なので味のばらつきはないとは思うが、花月ラーメンの塩を食したところ、スープそのものの味は悪くないものの、麺をすすってもスープが一切絡んでこないので、麺すする、スープ含むを繰り返さなければならなかった。いろいろなラーメン店を再現しているのは面白いし好き。
名前 |
らあめん花月嵐 下戸田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-299-6509 |
住所 |
〒335-0011 埼玉県戸田市下戸田2丁目32−13 蕨ハイツ |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

久しぶりに食べたけど美味しかったです。でも、チャーシューとか煮玉子はなくても良いので、もっとシンプルで安いラーメンがあれば良いのにと思いました。