笑顔が溢れる接客、特別なファミマ。
ファミリーマート 板橋本町駅北店の特徴
高身長のマッシュの店員さんが笑顔でレジ業務を行い、居心地が良かったです。
Amazonの荷物受け取りで店員さんが親切に対応してくれたので安心しました。
周囲にセブンイレブンが多い中で、立地条件が大変良いお店です。
板橋本町駅前はローソンがなくなってからしばらくはセブンイレブンしかなかったんですが、みずほ銀行の建て替えで1Fにファミリーマートが入りました。確かにオープン当初は店員がうまく動いていなかったなぁという記憶はありますけど、最近は割とマシになってると思います。フラッペ類はセブンイレブンにはないのでよく利用しています。2023年夏季限定のメロンフラッペは本当に美味しかったです。
この前この店舗に行った時いた、高校生らしき高身長のマッシュの店員さんのレジ対応が笑顔でとてもいい気持ちになれました。また行こうと思います。
店員さんの接客が素晴らしかったです!担当の松山さん?愛想もあって手際が良くて本当に気持ち良く利用できました!
立地条件がすこぶる良い場所にあるのに、周囲に何店もあるセブンイレブンに押されて霞んでしまっている非常に勿体ないお店。レイアウトが非常に惜しい。もう少しお客の動線を考えたレイアウトに出来なかったのかと。でも、置いてある商品のラインナップは王者セブンイレブンに負けないよう工夫を凝らしていて、なかなか通好み。このお店でしか買えない商品も沢山ある。当方はコンビニの店員さんには愛想は求めていない。いかに手際よく接客してくださるか、そこを重視していますがその点、こちらは愛想はなくとも手際が良いスタッフが多く及第点。なお、若い女性スタッフは総じて愛想が良く、手際も良い。ただスタッフの人数が少ないのか、深夜など1人で応対している時もあり、暫し待たされることがあるのがマイナス理由。この狭い界隈にセブンイレブンが4店もあり、2店あったローソンは閉店に追い込まれ、古くはサンクスも閉店に追い込まれ、みんなセブンイレブンの餌食になってしまってるけど、ファミマにはファミマしかない良さがあります。どうかセブンイレブンに負けないで欲しい。
Amazonの荷物を受け取りにお伺いしましたが、コンビニで荷物を受け取るのが初めてだったのでレジにて、店員さんにたずねたところ、とても親切で丁寧に対応して下さり。何ならファミポートでの機械操作時もついていてくれて、本当に心強い気持ちになれました!トレーニング中とは思えない、若い女性スタッフお2人に感謝します。ありがとうございました✨
定員の接客がとてもよく、いつも行きたいと思えます!
店内は広いけどもったいないレイアウト。お客さんも比較的多いけどレジが一人の時が多々あり行列してる。もう一人はどこに???レジの数も二つのみ。近くのセブンイレブンは店内は狭いけどレジが3つありいつもスムーズに買い物ができる。
貴重なセブン以外のコンビニこの辺りは異様にセブンイレブンの密度が高く(この交差点の名前がつく店舗だけでも三店舗!)他のコンビニというだけで貴重ファミマのサンドイッチやオリジナル商品が欲しい時にはここに行きます。
2月にオープンしたばかりですが… 店内広いが物足りないと無駄スペース窓側に、飲み食い出来るとスペースが有ると良い。 *レジー教育が行き届いてない💢
名前 |
ファミリーマート 板橋本町駅北店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6905-4513 |
住所 |
|
HP |
https://as.chizumaru.com/famima/detailmap?account=famima&bid=23679 |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

おしぼりがレジにあるし、ポテトを買ったらポリ袋に入れてくれたり、丁寧だと思います。私は満足です。