樋口季一郎中将が眠る妙大寺。
妙大寺の特徴
福田恆存や樋口季一郎中将のお墓がある歴史的な場所です。
散策の途中で立ち寄ると、美しい景観を楽しめるお寺です。
達筆な御首題を提供する住職の人柄に感動します。
立派なお墓がありました。2023/9/2
大磯をここまで有名にした元お医者さんの墓があります。
なぜか我が国の教科書に載らない偉人、樋口季一郎中将が眠るお墓が有る。露の暴虐ぶりが発揮されている今、改めて感謝と哀悼の誠を捧げる。
大磯駅から徒歩でお寺さん神社を散策して立ち寄った妙大寺が綺麗ですね🍂ナビで探し出す楽しみは格別です🍀🌺💐
あの日本を救った樋口季一郎さんの墓所。いつかお参りがしたい。お近くにお住まいの方々、どうぞ、よろしくおねがいします。
先日、港区の圓珠寺さんをお参りした時に、「大磯にとても繊細で達筆な御首題を書いてくださるご住職がいらっしゃる」と教えていただき、さっそくお参りさせていただきました。妙大寺さんのご住職は一見怖そうですが、とても気さくで面白い方でした。こちらには戦時中に北海道で大活躍した“奇跡の将軍”樋口季一郎と大磯海水浴場を開設した松本順のお墓があります。いただいた御首題、本当に達筆で素晴らしいです。大変お世話になりありがとうございました。
御朱印をいただきに訪問。素晴らしい達筆な御朱印をいただきました。住職さんが優しく色々説明してくださったのですが、いまいち聞き取れませんでした(笑)
住職の人柄が最高です‼️
ユーチューブで樋口季一郎を知りました。そしてお墓参りにまいりました。お供え物がなかったので水場にあったタオルで御清めさせていただきました。もとは鎌倉の妙本寺が本山だったとか。こじんまりしてますがとても手入れの行き届いたお寺です。ただ今海水浴真っ只中ですが大磯が日本で初めての海水浴場だそうで、その開設者のお墓もございます。樋口季一郎、立派な方です。感謝致します。この平和な世の中に生きている者でございます。ありがとうございます。友愛の精神が平和の礎であると心得ました。
名前 |
妙大寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0463-61-0706 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

誰も知らない保守論客の福田恆存の墓がある。まったく誰も墓参に来ていない。そばの豪邸に住む「親の七光り」福田逸は食い扶持への感謝はないのか?