お手頃価格で極上のマグロ丼。
大和水産 本店の特徴
魚屋直営の寿司店で、築地から仕入れた新鮮な魚介を使用しています。
二階では絶品の鉄火丼が楽しめ、メニューにはオリジナリティー溢れる料理が勢揃い。
大トロ丼や中トロ丼は、口に運ぶサイズが絶妙で、贅沢な脂の旨味が堪能できます。
前回訪問時はまさかの休業で、リベンジ訪問してきました。魚屋さん 直営のお寿司屋さんとのことで、かなり期待!😊まずは、上にぎりを注文、ネタはどれも新鮮で美味しく、海老の頭入り 味噌汁 もめちゃめちゃうまい!😋まだもう少し腹に余裕あるので、追加でトロ巻き オーダーこのトロ巻きがとにかくおいしい♪✨トロ巻きにも海老の味噌汁付いてたので、味噌汁も二杯食べたら、お腹 いっぱい 大満足しました!🤗
魚屋さんがやってるお寿司屋さん。ランチ一人前は7貫、巻物半分、海老の頭の味噌汁ついて750円でコスパ良いと思います。注文して直ぐに出てくるので仕事の昼休憩でパッと食べたい人には嬉しいです!1.5人前や丼もあるのでいっぱい食べたい人、色々な物を食べたい人も飽きないと思います。夜が高いわけではないですが、ランチがコスパが良いのでお得に感じます!!夜は酒飲んでる人が多く飲み屋のような雰囲気です。建物の2階には系列の丼専門店も有り、そちらも人気です。
二階が海鮮丼専門ということで二階に訪問。中トロと大トロ丼を注文。すし飯系海鮮丼ですし飯のボリュームが結構ある。中トロは脂が美味。大トロは筋張ってるものが多く、脂も中トロのほうが美味しく感じた。とはいえこの価格でこれが食べられるのは素晴らしい。
間違いないマグロ丼が三河島に東京駅からなら電車で12分+徒歩1分のたった13分で築地場外の1/3かつ間違いない美味しさのマグロ丼が食べられます。メニューにはマグロの魚種の記載はないのですが、この日いただいた中トロと大トロ丼は水っぽさや脂の癖がないので生本マグロではないかと推測します(間違ってたらコメントでご指摘ください)そんなマグロは厚さもサイズも口に運ぶ酢飯の量を自分で調整できる丼には適切なサイズに切られているので、最初は刺身で数切れ味わうのも良し、コクがあるがしつこさのないトロの旨味で酢飯をかきこむのも良し、最高ですね。2階の鉄火丼専門店は入り口の券売機で食券を買うので千円札や小銭を用意しましょう。美味しいマグロだけ丼で食べたい方はぜひ、訪れてみてはいかがでしょうか。【シ ー ン】#ランチ【メニュー】#中トロと大トロ丼【店 名】#大和水産 三河島店【ジャンル】#海鮮 #海鮮丼 #すし【エ リ ア】#東京 #荒川区【最 寄 駅】#三河島駅【混 雑 度】25% (2階のお店です)【入 店 待】なし【訪問時間】平日 11:10【Repeat 】Yes
超新鮮なマグロ丼をお安くいただけます!こちらは赤身&中トロ丼大盛1220円です。普通に海鮮市場品質でものすごいお得感あります。ちなみに1Fでもテイクアウト用の握り寿司や、海鮮丼、マグロの柵売りしていて美味しいのでオススメです!
5.4.20今日は午前中、北千住で仕事だったので車もあるので久しぶりに三河島大和水産でランチです。いつも鉄火丼なので、今日は握り1.5人前を頂きました。値段は1150円とまたまたリーズナブルになってます。みそ汁もえびのお頭入りでいい出汁がでてました。巻物入れて11カンで、お腹も満腹になりました。次も来たいお店の一つです今日は三河島の大和水産へ鉄火丼を食べに行ってきました。一階は寿司屋、二階は鉄火丼専門店となっていますが、一階の寿司屋さんで食べると、甘エビのみそ汁が出るので、私は鉄火丼でもいつも一階で食べます。私はいつものミックス丼をお願いしました。ミックスは赤身と中トロが入っています。美味しそうなマグロの切身が並んでます。以前より値段も多少上がったような気がしますが、それでも1020円ならお得です。ご飯の量も少し減った気がしますね。でも、赤身、中トロ、両方とも美味しい!ペロリと食べてしまいました。美味しいマグロご馳走さまでした。
クチコミを観て初訪問。北千住市場内の定食屋が朝から長蛇の列で諦めてコチラに。チャリ移動ですが駅の裏手に都営?の有人駐輪場が有ったのでそちらへ。さて、11時5分着でほほ満席。オーダーは1階の寿司屋さんで調理する仕組み。切り身は割りと厚めで、酢飯。美味い。味噌汁は海老?で出汁を摂った感じで美味い。大盛りは、かなり満腹になる。ココはおすすめ✨
平日の昼時に来店しました。お店は入って左側に座敷があり4人テーブル席が2つありその奥にカウンター席が8つあります。入ったらカウンターは満席のようでしたが当方が1人を告げるとカウンターの奥へとみちびかれて、奥から3番目の席が空いてることが判明して着席しました。お茶が入った湯のみの上に醤油皿が乗ってるのは初めてです。注文は中トロ大トロ丼(¥1780)をしました。しばらくすると大トロ中トロ丼と言って持って来ました。あれ!お店の人も商品名を間違ってる。お皿にわさびを取り除き醤油をかけようと思ったが醤油が無いので職人さんに醤油を下さいと言うと隣の人がすみませんと言いながら渡してくれた。何故と思いながら渡して頂いた人の隣を見ると醤油があるじゃないですか、なんだ、この人が何時もは私との間に置いてある醤油を使った後で元に戻さなかったのだ。だから、すみませんと謝ったのだと分かりました。私もありがとうと普通に言って受け取った。(このやり取りの間に職人は何もせず、何故?)醤油をかけてわさびの半分を醤油に溶かして、その醤油を丼の上から満遍なくかける。丼の中には中トロと大トロが鎮座してます。このように並べられると違いがあからさまに分かります。大トロは口の中に入れると本当にトロッとしたような舌触りが感じられます。醤油とわさびが効いたシャリも美味しく頂いた。味噌汁は海老こら取った出汁でこれも美味しい。最後に食べ終わる直前に大勢(7名)のお客様が入ってきて4人がテーブルで3人がカウンターにと店主がしたがお客様はカウンターに一緒に座りたい様にアクション(カウンターの前に立ってる)を取ったので私も早々に食事を終わり精算してお店を退散しようとしたがこのお店のカウンター席の後ろの通路の狭さがありえない状況で私はお店を出られないじょうきょうでしたが、ここでも店主や職人は何も行動をしないままにお見合い状態になった。後から入って来た人はようやくわかったようでカウンター側に身を寄せて私がお店の出口に行くための通路を開けて頂いた。(ここでも店主や職人は狭いカウンターに入れずに座敷のところで待たせるなどしてくれない)これらを総合するとこのお店はネタは良いがお客様対応が足りないと感じた。
三河島駅前にある魚河岸直営の寿司店です。二階には鉄火丼専門店もあり、賑わっています。さすがにマグロの質感が高く、シャリも程よい味でコスパが高いです。
名前 |
大和水産 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3891-6341 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

少し遅くなって早めとは言い難いど真ん中の11時50分近く‥並ぶのを覚悟して行ったがカウンター席がひとつだけ空いてた(嬉)大トロ丼‥遠方なのでいつまた来れるか分からないから大盛りに。数分で着丼。んん?あまり大トロっぽくないぞ‥それどころか赤身に近い中トロのような‥だがマグロも酢飯も味噌汁も美味くてパクパク進む。‥難点は大盛りがどうやら酢飯だけの模様。マグロと酢飯の量が全然釣り合わない。容器いっぱいに見えるが全部酢飯。上の部分にしかマグロは載っていない。結局酢飯を4割消化でマグロが無くなった‥後の1割を醤油とわさびで食う(爆)半分残した。全然足りない‥出る時に1580円です、と言われそれが中トロ丼大盛りの値段と気づく。最初から決め打ちで全く迷わず間違いなく「大トロ丼」と言ったんだけどなぁ‥まぁ仕方なし。安いし。ごちそうさまでした。追記3週間後リベンジ。券売機で間違えようのない2階へ。大トロ丼大盛り。