阿賀野川の絶景、温泉満喫。
絵かきの宿福泉の特徴
露天風呂付きの客室からは美しい阿賀野川の景色が広がります。
お料理は豪華で全て美味しく、出色の出来栄えです。
静かで落ち着きのある宿内で、居心地がとても良いです。
露天風呂付き客室が希望なので、今年は年初めに茨城県の亀の井ホテル、アトンパレスホテル茶寮砂の栖に泊まってきました今日は福泉の清風、景色もお料理もスタッフさんの対応も最高と再確認!!娘が愛知県に引越してからは下呂温泉、知多半島なども行ってきましたがそれなりのお値段です福泉コスパがすごすぎます。
口コミを参考に決めました!主人の誕生日で色々なお宿を探した中で口コミ評価の高いこちらのお宿に決めました!お料理も温泉もお部屋も満足でした!お宿の方の暖かいお出迎えもとても心温まりました。お宿は古き良きな感じで特に冬景色がとても綺麗でした。お食事何処がリノベーションしていたので、とても綺麗でした!!主人と満足してました!静かにゆっくりと過ごしたい方にはおすすめです!
宿の中の雰囲気や従業員の方々の対応がとても静かで落ち着きのある宿でした。食事は半個室で周りを気にせず美味しい料理を食べられましたが、個人的には朝ごはんで食べただし巻き卵と鮭が特に気に入りました。露天風呂は貸し切りも一般の方も大きくはなかったですが、ロケーションと雲海のような川霧が素晴らしく気持ちが良く入れました。是非ともまた行きたい場所です。
たまたま部屋が悪かったのだとは思いますがボイラーの音なのか何の音なのか分かりませんがうるさかったです。接客、料理、温泉、どれも普通かと。
以前から泊まってみたい宿でした。客室専用の露天風呂で風景を眺めながら湯に浸かる。最高でした。料理もとても美味しく、スタッフの方々の接客もとても良かったです。また機会があれば利用したいです。
2023.10.13〜15 2回目前回、とても氣に入ったので、今回は《清風》で2泊しました!《夕光》とはまた違った雰囲気。モダンな感じのリビングルームがこれまた素敵✨露天風呂も、大人2人ぐらい余裕で入れます。阿賀野川を眺めながら、のんびり温泉に浸かりました。料理は絶品!連泊だったのですが、2日目は鯛尽くしでした。かなりボリュームがあるので、昼ご飯は軽めに取らないと大変なことに💦あと女性スタッフさんが、わたしたちのことを覚えてくれていたみたいで、感動✨個人的に、100点満点な旅館です。2023.6.3初訪問一番人気のお部屋《夕光》温泉露天風呂付のお部屋に泊まりました。まず、入った瞬間、窓から阿賀野川と新緑あふれる山々の絶景に、感動✨いつまでも、眺めていられます。部屋の露天風呂も、5人くらい余裕で入れる位のスペースで、絶景を見ながら、のんびりと入ることが出来ます。滞在中、8回入りました✨熱すぎず、温すぎず、適温です。料理も、めちゃくちゃ美味しかった!特にお米。米だけで何杯でも食べれます(笑)朝・夜とすごいボリュームで、お腹ペコペコにしても、食べ切れませんでした。スタッフさんたちも、親切☺また再訪したいです💞
美しい風景を見ながらの温泉は最高でした。お食事も美味しく、お宿の皆さんもとても親切でゆっくり過ごす事が出来ました。また行きたいと、思うお宿でした。
露天風呂付きの部屋に宿泊しました。目前に阿賀野川や飯豊連峰の景色が広がります。温泉、豪華な懐石料理、スタッフさんの笑顔、星8個くらいあげたいところです。
正直言うと、既述コメントと評価の高さに裏切られた。宿は古くて一部繕っただけ。隣の宿は廃墟で周りになーんにもなく、かつ、宿もさほど寛ぐ雰囲気なし。お湯はさらさら、飯は普通。リピはないかも。
名前 |
絵かきの宿福泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0254-92-3131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

新潟県で行ったことのない温泉宿を探していたらたどりつきました。いつも大きなところが好きな主人でしたが今回のお宿は個人まりとしていますが、全てに行き届いていて心地よく過ごすことができました。特に私は露天風呂から見える景色、お部屋から見える景色、心が❤️和みました。さっそく主人絵描きさんになりました。夕食にいただいたお酒🍶麒麟山辛口で美味しかったです。お世話になりました。