初めての上野動物園、パンダと虎の迫力。
上野動物園の特徴
虎が唸る迫力を間近で感じられる体験が魅力です。
トラの動きは、思わず恐怖を覚えるほどの迫力があります。
痩せたトラの様子に、愛情をもって見守りたくなる気持ちになります。
土曜の1500頃パンダを見に行きました。パンダ舎は東館と西館を繋ぐいそっぷ橋の西館側のたもとにあります。パンダは1530までに並んだ方しか見学できません。シャオシャオ(雄)は10分待ちで直ぐに見学できました。メイメイは30分待ちでした。屋根がないので今の時期とにかく暑さ対策必要です。見学時間は数分ですが、食事したり動く様子をみることができました。もう、日本でパンダ見れところがなくなるので早めにみにいくのをオススメします。
夏の週末に訪れました。お目当てはパンダで、特にレイレイは人気があり30分ほど並びましたが、しっかり観ることができました(ただし背中向きで2分間…🤣)。シャオシャオは待ち時間なしで見学はスムーズでしたが木の陰にいているのがわかる程度💦園内にはミストやスポットクーラー、日陰も多少ありますが、猛暑の日には厳しいのが正直なところ。動物たちも暑さで展示中止のケースがありました。出口付近の展示が最も涼しく感じられたので、休憩におすすめです。熱中症対策は万全にして訪れると安心です。
手が好きです。猫科のもふもふ。
虎は本当に脅迫的な見方をしています。(原文)The tiger has a really menacing stare.
ちょっと痩せてしまったかな?
トラ🐯さんです。🐼⭐⭐⭐⭐⭐🌈
ちょうど虎が唸っておりちょっと恐ろしさを感じた。
名前 |
上野動物園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3828-5171 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

初めての上野動物園に初めての🐼パンダ。8月10日の日曜日は雨もあり人が少ないと思ったけど関係なくすごい人でした。動物園以外に予定があったのでパンダ目当てで園内に。2頭のパンダを見るのに1頭は10分位待ったら見れて、もう1頭は待ち時間が40分ありましたが、待った甲斐がありました。ずっと横を向いてたパンダが観覧終了間近正面を向いてくれました。ふわふわで可愛かったです。