上野で気軽に飲む、大統領の支店。
もつ焼 大統領 支店の特徴
上野駅から徒歩3分の好立地にある居酒屋の支店です。
1950年創業の老舗で、上野の名店もつ焼 大統領の支店です。
煮込みや牛テール焼きが人気の、賑やかな飲み屋です。
かなり人気店なので入るのに並びました料理美味しかったです☺値段もお手頃なので気軽に飲める感じでしたカウター席が多い気がしました。
たまたま空いている席があり待ち時間なしで入れました!1杯目はビールを戴きまきたが、2杯目からは梅干しサワーをいただきました!こちらの梅干しサワーは最初はダブルなので硬めからの炭酸水で薄めながら飲めるので個人的にはかなり好き。こういうお店で飲むお酒は格別に美味しい。しかも平日の昼間からやってるってところもとてもありがたい。メニューは全てリーゾナブルな価格帯で尚且つ味も美味しいのでこの混み具合も納得です。
ここ最近は多忙なこともあり、県内でおとなしくしていた僕。ということで、翌日から連休のある日の仕事終わりに東京・上野へ。焼き鳥を食べたくて「上野文楽」を訪れるもあいにくの満席。ということでお店が広くて、収容人数が多そうな大統領さんに行ってみることに💨今回は支店だったけど、向かいにある本店は昭和25年創業とかなり歴史ある居酒屋。もつ焼というが「煮込み」が看板メニューらしい。昔も本店に訪れたことがあったけど、朝からリーズナブルな値段で飲み食いができる優良店だったな~。本店と支店もまた雰囲気が違うのもポイント♪この明るくて賑やかな感じがは若い女性やカップルも入りやすいです。ささ、さっそくお店に行ってみましょ( *´艸`)----------------------------------------------【大統領特製煮込み】まずは大統領の代名詞でもある煮込みから。やっぱり夏の1杯目はビールでしょ🍺注文してすぐ来るスピード提供です。馬モツにサイコロ型のこんにゃく、ネギと豆腐の組み合わせ。小ぶりな馬モツは柔らかくも歯ごたえが残ってるね。臭みは全くありません。あっさりな味付けに、パクパク食べてしまいそうよ。豆腐は染みてなくて、馬モツと一緒に食べると濃さがちょうどいい。これだけで、大瓶が無くなりそう💦【カシラ】串ものは基本2本ずつの提供。1本90円~ってかなりコスパいいよね^^カシラはネギとのコンビ。焼きがしっかり入っていて、歯ごたえあります。ネギからくる甘味とちょっとした焦げに苦味もいいですね~。【牛ハラミ串】またリピートしたくなるのがこの牛ハラミ焼(350円)✨ジューシーでふわふわ柔らかなお肉。ハラミの臭みはわずかにあるけど、このタレが美味い!!2串で350円は安いよ( *´艸`)トッピングやお店の詳細はブログ【いとログ】にて掲載中!「いとログ 大統領」で検索を!!(*'▽')
今日のモツ煮はなんだか臭いました!?本店と仕込は一緒だよね??初めての支店、本店とは違い店内は広く収容人数も3倍くらいはありそう平日の15時なのに満席で待ち客もいる状態運良くボッチ席に空きがあり、すぐに着席〜瓶ビールと煮込をオーダー初夏の陽気に冷えたビールがよく合う❣️煮込は、、、ハテなんだか臭う??鍋の前だから?七味で臭い消しwwwすぐに大瓶633mlは空いてしまい、サッパリレモンサワーとシロタレ、軟骨塩を追加!レモンサワーは中と外が分かれるタイプで、好みによって濃さを調整できて👍少し時間がかかって串が到着!シロ、、、3切れ、、、汗まぁまぁ、、、価格相応だよね〜💦軟骨も小ぶり中をおかわりし、アテも無くなったところで早々にお暇!2000円と少し次へ。
上野の赤提灯の名店「もつ焼き 大統領」の支店。大学時代から半年に一回ほどは通い続けている。いつ来ても満足。串焼きメニューは基本1本90円。名物のもつ煮込みも安定の美味しさ。ホッピーセットは450円で中のおかわりは250円。2回中をお代わりして3杯飲んで950円。相変わらず素晴らしいコスパだ。串はハツとカシラが個人的にはおすすめ。煮込みもなめろうは注文必須。上野の飲みで大統領への訪問は必須!安定のうまさとコスパの良さ。
もつ焼き 大統領(上野アメ横)。1950年(昭和25年)創業の老舗のようで、呑兵衛なら知らない人はいない程の知名度を誇る大人気店。今回の注文は、定番の日本酒(大統領)をお供に、モツ煮・ポテサラ・串焼き(アブラ・シロ・タン)。抜群の美味さで、たったの1
コスパ最高のもつ焼き屋!本店が並んでいても支店ならすぐ入れます!上野の飲み屋街の雰囲気を味わいたいと思い、大統領本店に行ったら案の定行列。なので本店から歩いて20秒の支店にシフト。支店は100席以上あるので多少並んでいてもすぐに入れます。日曜日の16時に伺い、10人くらい待っていましたが、5分程度で席に座ることができました。基本的にもつ焼きのお店なので、もつの串焼きや煮込みが美味しいです。串焼きは塩よりもタレが美味しいお店でした。他の料理もどれもおいしかったんですが、やっぱりもつ焼きの店なので、もつ焼きが1番おいしかったです。ザ・上野飲み屋街のお店という感じなので、上野の安居酒屋の雰囲気を味わいたい方には非常にお勧めです。
二軒目ではアメ横の有名店「もつ焼き大統領支店」に訪問しました。空いてると思ったけど、店内に行列があり順番に呼ばれます。箱が大きいのでじゃんじゃん進んでいます。運良くカウンターの端に座れました。名物のもつ煮込みをいただき、オリジナル日本酒の大統領をもらいましたが常温だったので、二杯目からは地酒に切り替え、いくつかツマミを追加しました。牡蠣、なめろう、赤貝紐きゅうり、ハマチのカマ焼きでしたが、ツマミはお手頃ですが、総じて美味しく、人気店であることを実感しました。店内は非常に活気ありますが、泥酔してる女性には大声出さないよう注意していました。
上野を代表する大繁盛店、大統領さんへ伺いました。今回は本店ではなく支店へお伺いしました。朝10:00からオープンするお店で昼飲みをするには助かります。とは言っても上野は昼飲み出来るお店はたくさんあるので困りませんが。私達がお伺いしたのは12:00くらい、すでに外席含めて満席、ウェイティングも掛かっている状態です。ただ、店も大きく回転も早い為、それ程長く待つということもなく席に着く事が出来ました。今日は上野で視察も兼ねて何軒かハシゴをする予定だったので食事は控えめに注文しましたが、とにかく食事の提供もドリンクの提供も早く驚きます。これだけ満席の状態なのにすごいです。各自、4杯ずつお酒を飲み、食事を食べて滞在時間は50分ほどでした。すごい回転スピードです。食事も安いのに美味しく、繁盛する理由が分かります。接客は少しぶっきらぼうな感じですが、下町のこういうお店で飲む場合はよくある事なので全く気になりませんし、そういった部分も含め、お店の味だと思います。またお伺いします。
| 名前 |
もつ焼 大統領 支店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3834-2655 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~0:00 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ふらっと上野。この日は昼飲みをすることに。まず訪問したのはもつ焼き 大統領 支店オープン30分ほど前ですでに20人くらい並んでます。こんなに人気なんやねー。時間少し前にオープンして酎ハイを頼みながらいただいたのがこちら。煮込み、鯵のなめろうがお気に入りです。ここは長居をする感じではないので、サクッと飲んで他の店に行ってみます♪