隠れ家カフェでCOE珈琲を。
VAULTCOFFEEの特徴
COE入賞の珈琲を楽しめる隠れ家カフェです、特に酸味の珈琲好きにおすすめです。
秋葉原の雑居ビルの3階に位置しており、静かな雰囲気があります。
美味しい炭火焼きコーヒーが待っている、落ち着いたお洒落なカフェです。
店の位置は大通りに面していないので、知っていないとまず分からないです。そのくらい隠れ家感があります。トッピングトーストをいただきましたが、とても美味しく、ボリュームもあり、値段も高すぎず、と三拍子揃っていました。自分は飲み物は紅茶だったのですが、コーヒーもとても美味しいみたいです。他の味のトーストも沢山あるので、次はまた違うトーストを食べに来ます。
隠れ家のようなカフェ。内緒にしたくなります。店内は小さめですが席の間をしっかり空けてくれているので、お昼からBARのような落ち着いた雰囲気を楽しめます。
雑居ビルにありますが、秋葉原では珍しい、美味しいコーヒーが飲めるお店です。タイミングによっては落ち着いてゆっくりできます。ただ、秋葉原らしいというか雑多なお店でもあり、おしゃれとか綺麗などの期待はしない方が良いと思います。
秋葉原のとあるビルの3階非常に判りづらい入口の先にあるカフェ。お伺いした時は常に混んでいたけどそれなりに回転していたおかげであまり待たずに済みました。この味、クオリティでこの雰囲気それでこのお値段ならかなりコストパフォーマンスが良いと思います!一口目より時間を経る毎に味が変わっていく繊細なコーヒーなかなかに美味しかったと思いましたよ!
炭火焼きコーヒーを注文しました、クリーンな味わいで美味しかったです。バナナケーキもイチオシ。
秋葉原の中央通りに面してることを忘れさせてくれるお洒落で落ち着いた雰囲気のカフェでした。予想に反して奥行き方向にかなり広くソファ席も数席あるので居心地が良かったです。
COE入賞の珈琲がこんなところで飲めるとは。ホントに驚きました。他のスペシャリティーコーヒーも美味しいですし、豆も買う事が出来るので、珈琲好きな方は是非。私は5回ほど来店してますが、テーブルも広くコンセントもあるので、良くノマドしに来てます。マスターは若い方で良い意味でぶっきらぼうというか、クールな感じ。私は好きです。自分は変に懇切丁寧だったりするようなお店苦手ですので。美味しい珈琲が飲めれば、どうでもいい。
雰囲気はいいし、コーヒーは美味しい。でも壁が剥がれてボロボロ。ゆっくりするのにはいいかもしれない。一時間半でワンドリンク制らしいです。静かに休見たい場合はおすすめですし、禁煙のようです。
道中は別として、店内の雰囲気はとてもよい。コーヒーはどちらかというと酸味、軽め系かな。
| 名前 |
VAULTCOFFEE |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-6206-0090 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
酸味の珈琲好きにはおすすめのお店です。苦味は1種類でした。私が行った時間はワンオペで切り盛りされてたので提供に時間かかります。カウンターがメインのお店です。トイレは外に有り鍵を借ります。